たくさんの方!教えてくださいm(_ _)m今日の夜中に京都へ向けて出発しま…
たくさんの方!教えてくださいm(_ _)m
今日の夜中に京都へ向けて出発します。
明日の朝、大津SAで親戚と合流ですがそこまでは、家族単位で各々行きます。
中央・東名・新東名で行くかは決まってません。
どれで行くか悩んでます。ので、回答で気になったトコロを含めどのルートで行くかを決めたいなぁと考えています!
オススメのお土産の品や名産品、美味しいものとか教えてください!(SA.PAにあるものを教えていただけたら更に助かります。。。)
なんでも構いません!夜景が綺麗だよ!とか、、、
(刈谷のトイレには感動しましたので、今回も使いたいなぁ笑)
せっかくなので、SAによる時にワクワクしたいです!
前回は、足柄や浜松に寄りました。餃子が美味しかったです!刈谷にも寄りましたが、観覧車のイルミネーション?も夜中のため消えていました(´;ω;`)帰りは綺麗に見えました!
だから、今回は中央か?と話してましたが、クネクネの山道で燃費も悪くなるし、あまり名の知れてるS・PAを知りませんし。。。
夜中は閉まってるよってところでも構いません。帰りは明るいうちに埼玉に向け出発する予定なので、帰りの参考にもしたいので!
その地域に住んでる方いたら、オススメ教えてください!
あと、京都にお住いの方いますか?
オススメの観光地ありますか?(祖父母が京都に住んでて大体の観光地は回りました。マニアックな場所とか知りたいなぁと)
ちなみに拠点はルミナース京都 です!
あと、オススメのお土産とか、「埼玉の人なら喜ぶのでは?」という品はありますか?
いつも、八つ橋とかお漬物になってしまいます(´;ω;`)
ちなみに、行きは夜中なので、子供もは暖かい車内で、私か旦那が見てますが、私がトイレに行ったついでに店内も見れたらなと、質問させてもらいました!
ので、寒い中連れ回して子供がかわいそう。。。等の回答はご遠慮願いますm(_ _)m
- ゆかりんぴ(7歳, 9歳)
コメント
ゆぅウサ
京都に住んでいます💦
12/9~嵐山で花灯路というライトアップのイベントがあります✨
先月に千葉から友人が来た時に、手土産で渡したのは「千寿せんべい」にしましたが、美味しくて日持ちもするのでオススメです♪
elie🧸
東京→京都、いつも車で帰省してます。
運転する方の負担からいったら断然新東名ですかね。。。
SAも、夜中ということなのでお店はあまり期待できないかもですが、それでも新東名の方が綺麗で新しくてオススメです!
中央道は京都行くにはちょっとあまりにもしんどすぎるかと思います…(^_^;)
SAは名前出てこないですが甲府あたりで信玄餅の高級モノがあったりとか、諏訪あたりでおやきとかポツポツ美味しいものはあるかとおもいますが😊
京都のマニアックなところ…なかなかいけない貴船とかですかね?
大原野とかもあまり人が居なくて落ち着けるかと。
あと1〜2週間早かったら紅葉とても綺麗だったかもですが今はどうですかね…
お土産は、八つ橋以外なら、阿闍梨餅、茶団子、マールブランシェのお店のマールブランシェ以外のお菓子とか喜ばれますよ!
-
ゆかりんぴ
遅くなりすみません。(´;ω;`)
オススメとのことで行きは新東名で行きました!!
今日は天橋立に行きました!小雨でしたが。。。
みんな各々、事前調べをしてきていて、なかなか私の希望プランは採用されませんが
明日はお土産散策できそうです!
本当にありがとうございました!- 12月10日
ザト
2ヶ月に一度、東京大阪を往復してます♪
我が家の場合は、私が汚いトイレを使えないので、新東名一択です!
中央道だと長野のあたりは今の時期、天気予報に関係なく、突発的に雪が降ったりするので、埼玉在住だと夜中の運転が怖いと思います(;´・ω・)
夜中に寄れて空いてるお店、というとやっぱり新東名が一番かな?と思います。
我が家がよくトイレ休憩を取るのは、八王子の先の圏央道の厚木PA(かなり新しく、B級グルメのお店があるので、朝食で利用することが多いです)、駿河湾沼津SA(夜中でもすごく明るくて、ショッピングもできます。オススメは特別な卵を使ったプリンです)、静岡SA、浜松SA、岡崎または刈谷のハイウェイオアシス、湾岸長島PA、御在所SA(あまり綺麗じゃないです)、草津PA(結構豪華です)、あと目的地になってる大津SAで551買ったりソフトクリーム買ったりしますw
-
ゆかりんぴ
おはようございます。遅くなってしまいすみません。。。
まさかザトさんから返信頂けるとは思いもしませんでした!!!
お金関係が凄く強いですよね!他の方への回答を見て勝手に参考にしたりしてました!!
だからザトさんから回答頂いたとき本当にビックリしたし嬉しかったです💓
行きは新東名で行きました!初めて子供を連れて行ったのですが、なかなか主人にまかせて私はお土産屋さんへ〜とはいかず(´;ω;`)(やっぱり、幼い子を連れての旅は大変ですね。思うように動けませんでした😂)
ほとんどトイレ休憩のみでした(´;ω;`)
岡崎や草津に寄ったこと無かったのですが、寄ってみました!やっぱり綺麗ですし、明るいヽ(*^ω^*)ノ
今後の寄る候補に仲間入りしました💓
帰りは、厚木あたりで事故渋滞30㎞超とのことで、中央に変更しました!!日曜だからかトラックはほとんどいなくて交通量も少なくなんとか走りやすかったです。
感想文みたくなってしまいましたが。。
あ!大津でソフトクリーム食べました!551の肉まんは、、、長蛇の列に並んでる時に、まさかの💩漏れをしまして、諦めました😅
お礼遅くなり、すみません。
ありがとうございました。!!- 12月12日
-
ザト
色々参考にして頂いたようで、良かったです💟
子連れだと難しいこともありますが、私は先週も大阪まで行き、年末年始も西の方にお出かけするので、結構高速をよく使っていて、子どもも快適に過ごせるようにしてます♪
お金カテは私がお金のことを考えるのが好きな性格なので色々口出ししてますが、何かわからないことがあれば、また活用して頂けると嬉しいです(*>∇<)ノ- 12月12日
-
ゆかりんぴ
こんばんは。以前はこちらで回答いただきありがとうございました。
お金関係にとても詳しいザトさんに教えていただきたいことがあるのですが、
お願いできないでしょうか?
内容は、、、
育児休業給付金についてなのですが。- 4月13日
-
ザト
大丈夫ですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
- 4月13日
-
ゆかりんぴ
ありがとうございます!!本当に本当に助かります。
ネットで調べたのですが、たくさんの情報にどれが正しいのか分からなくなってしまったのと、ハローワークに確認することも考えたのですが、明日の朝一に職場へ連絡をする為に時間が無くなった、具体的な数字を記載したい、為に
ザトさんに頼らせていただきました。
去年の5月12日に出産しました。
それから1年育休を取っています。
職場が人手不足との事で、4月からパートで出勤する事になりました。
育児休業給付金支給決定通知書には
賃金月額 【204.120】と書いてあります。(なので、÷30(日)で、日額が6.804円ということでしょうか)
働く時間によっては、減額もしくは支給停止になると聞き
会社の力になりたいですが、減額や停止になっては困ります(><)
ザトさん、お忙しいのは十分に承知しておりますが力をお貸しください。
すみません。宜しくお願い致します。
足りない情報が有りましたらお教えください。- 4月13日
-
ザト
いまの時期だとお給料が賃金月給の30%を超える場合、育児休業給付金が減ってしまいます。
3/8-4/7.4/8-5/7のそれぞれ1ヶ月単位で61236円を超える給与支払いがなければ良いので、そこだけ気をつけてください。
税金など引かれる前の金額です💡- 4月13日
-
ゆかりんぴ
ザトさん、本当にありがとうございます。
ネットで見ると30%のほかに13%という数字もあって何が正解か分からなくなっていました💦
本当に本当にありがとうございました!!!- 4月13日
-
ザト
いえいえー!
ちなみに、育休開始から最初の6ヶ月が13%、その後が30%ですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+- 4月13日
-
ゆかりんぴ
😳!!
説明していただいてすーーーっごくスッキリしました!!
本当にありがとうございました!!!- 4月13日
ゆかりんぴ
ありがとうございます!
去年の今頃、昼間に行きました!!夜も良さそうですね💓
「千寿せんべい」ですね!メモさせてもらいました!
お土産屋さんでしたらどこでもありますかね?
ゆぅウサ
鼓月の店舗はいくつかありますし、嵐山には茶房もあります♪
花灯路、夜しか行った事なかったのですが、キレイですよ✨