※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu1826
妊娠・出産

4人の息子の母です。育児は楽しいけど時にイライラも。離乳食進み、母乳も。女の子が欲しいと考えている。産み分けや旦那の精子について悩んでいます。

現在4人の息子の母をしてします。
長男から8歳、6歳、4歳、1歳3ヶ月です。
※少し長文になるので最後まで読んでいただける方がいたら
嬉しいです。

兄弟みんな男の子なので、食費面や生活面等などいろいろありますが
育児全般が大変では全く思ってはなく、まぁちょっとイラッとすることも多々あります。でも大変、しんどいよりも楽しい気持ちのほうが勝ってるので、特に嫌だなぁって思ったことはありません。

最近4男が離乳食もかなり進んで、1歳3ヶ月なのですが、離乳食完了期なのかっていうほど、ほぼ大人の食べる硬さでも食べれるようになりましたし、ご飯の量もぐ~んと増えました。たくさん食べてくれることは本当に親として嬉しいことですが…まだ夜の寝かしつけ時に母乳を飲んでます。
夜は寝る前のたった1回の授乳でいけてるのですが、日中がひどいときは2~3回ってところでしょうか(。•́︿•̀。)急に母乳が恋しくなるといいますか急に思い出したかのようにせがってきます。
まだ1歳3ヶ月なので母乳をすぐにでもやめるとは考えてはいません。

私には4人の息子が居て本当に幸せです♡
でもこれは贅沢な悩みなのかは分かりませんが、女の子が1人欲しいなーと4人目を妊娠する頃からずっーーと思ってました。
一応は5人目妊娠は視野には入れていて、絶対あなたは次、女の子が産まれますよー♡と確定されていたら迷わず5人目を産む覚悟でいます。
よく産み分けに良いとされる性別のゼリーがありますが、それを使用して女の子が産まれるように試してみるか考えているところです。
旦那もさすがに1人は女の子が欲しいと言っていますが…。
産み分けを探してるとよく中国式を目にします。たまにやったりするのですが、長男は男の子、次男から下が全員女の子と判断されます(笑)

あと一つ気になることと言うと…旦那の精子のことです。
旦那は社会人サッカーを現在もしており、食事をがっつり食べるので
精子の種類と言いますか、きっと旦那の精子は男の子の染色体が強いんじゃないのかなぁって勝手に思ってるのですが…。

産み分け妊娠で、これで希望の性別が出来ましたー!!って方が居たら教えてほしいです。

コメント

エリカ

こんにちは😊うち子供5人です✨
上から♂︎♀︎♂︎♂︎♂︎です。
気持ちめっちゃ分かります!!🥹私は、産み分けは2人目のときにどうしても女の子欲しくてゼリーを試しました😊その他は特に何もしてなかったです〜!うちの旦那も食事はがっつりでお肉を好んで食べます!😋

  • ayu1826

    ayu1826

    お返事ありがとうございます😊🍀
    エリカさん、5人のお子さんが居るんですね!!
    驚きと尊敬です✨✨
    2人目にゼリーで産み分けをしたと書いてありますが、希望通りの女の子出産が出来たのですね💛おめでとうございます🥰
    自分はあまりゼリーを頼りたくなくて、二人目は食事で産み分けしましたが全く駄目でした(笑)

    今回5人目となるので慎重になって今回ばかりはゼリーを試してみようかと思います🤔
    コロナ禍で子育て大変ですが、頑張りましょうね☺️🌈

    • 8月26日
寝ている子供に蹴られる

精子が濃いと 男の子の確率が上がると聞いたことがあります。 私のところは バランス良く行ければと思っていたので ピンクゼリーと 排卵日2日前に仲良しして確率をあげていました笑 まぁ男の子でもまぁ可愛いし良いかと思っていましたが、結果女の子でした😆

  • ayu1826

    ayu1826

    お返事ありがとうございます😊🍀
    うちの旦那は確実に精子が濃いので、男の子しか産まれない気がします…(笑)
    4人目は排卵日の2,3日前に仲良くしましたが結果は…男の子でした👦
    今回妊娠を考えるにあたって、ゼリーを一度使用してみようかと思ってます。

    • 8月26日