
コメント

はじめてのママリ🔰
それで娘さんもプリキュアの日はゲームしずにもっと早く寝ようとなってそれはそれでいいのかな?と思いました😂心の中でツッコミたくなりますがw

退会ユーザー
旦那さんはプリキュアが朝あることを前日から知ってたんですかね?娘さんも、、、夜遅く寝たらプリキュアに間に合わないとわかっていたかどうかによりますかね😓
娘さんが何歳なのかもわからないので、、、。
-
sa
お返事ありがとうございます。
はい、旦那は知っています💦
まだ小学1年生なので夜遅く寝たら次の日が起きれないとまだあまり分かってないです😭
なので旦那がゲームを一緒に夜遅くまでしたのにも関わらずイラっとしてしまいました😫- 8月21日
-
退会ユーザー
旦那さんにはイラッとはしないですね、、、。saさんからは娘さんに夜遅くまで起きれないこと伝えてますか?旦那さんだけのせいではないと思うのですが、、、😓起きなかったのは自分のせいですし。プリキュアがどうしても見たいなら起こしますし、、、。
- 8月21日

(๑・̑◡・̑๑)
プリキュアがやる時間分かってるのでそれまでに起きないのは自分のせいだよーと娘に言いますね(笑)
見たかったのなら早く寝ないとと言います。
主人には何とも思わないです!

はじめてのママリ🔰
私自身が小学校低学年の時、早く寝て早く起きてアニメを見よう!と少しずつ学んでいったのを覚えています🤔
テレビがなぜ休日の朝早い時間にプリキュアや仮面ライダーを放送するのか、理にかなった理由だなと思います😂
sa
ご回答ありがとうございます。
娘は小学1年生で早く寝ないと次の日が起きれないと言うことがまだあまり分かってないみたいで😂
旦那にいらいらしてしまいます。
はじめてのママリ🔰
小学一年生なら旦那さんと同じように言ってしまうと思います笑
sa
そうですかね😂
私は一緒にゲームしてたからではないかと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
旦那さんのせいではないと思うのですが🤔人それぞれ感じ方は違いますけど、娘さんがわからなければ、プラス見させてあげたいなら早く切り上げるように促したり、朝起こしてあげたらいいんじゃないかなと思いますよ✨️