※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

収入に見合わないパートへの転職で将来の積立に悩む。家計の月々の支出について皆さんはいくらかかっているでしょうか?

みなさんは、パパママ子ども
掛け捨て・終身・積立・学資など
それぞれ月いくらずつ掛かっていますか?

私は正社員からパートになったので、
収入に見合ってないなぁと思いつつ、
将来の積立のためと思うと
今頑張らなきゃかなと悩みます^^;

コメント

ママリ

私事、子ども3人います。大雑把にいえば、毎月、保険貧乏で過ごしてきましたが、
17歳長男、私大理系志望、学費約800万。長年の学資かけていても足りません。積立も通塾で無くなりました…。
参考までに早めに頑張ってください😊

ままり

掛け捨て:私の医療保険の2千円のみ
個人年金:私と旦那がそれぞれ1万ずつ、子供たちがそれぞれ2万ずつ(学資の代わり)
です!

うー

夫婦で終身医療保険6000円ずつくらい
夫.ドル建て3万くらい(変動あり)
私.株式の積立保険1万

子供たちは保険入れてません

むーむー

養老1万
学資4万
積み立てNISA満額
医療保険掛け捨て
私とこども5300円