※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陽性判定後、エストラーナテープが処方されず不安。同じ治療で出産経験のある方いますか?治療ミスでしょうか?

陽性判定後、エストラーナテープが処方されなかったです。
ホルモン補充周期で凍結胚移植し、一昨日BT11にhcg946で陽性判定をいただきました。プレマリンやウトロの処方は継続なのですがエストラーナテープが処方されませんでした。
ふと今更気になり同じ治療だった1人目の時のお薬のスケジュールを見たら8週まで継続していて、とても不安になりこちらに質問させていただきました。今日日曜はクリニックがお休みで問い合わせもできず…。処方ミスでしょうか…💦
陽性判定後にすぐエストラーナテープの処方がなくても無事にご出産された方はいらっしゃいますか?

コメント

ママリ🔰

プレマリンとエストラーナテープはエストロゲン製剤という同じ系統のお薬なので、どっちかでいいのかな?と思いましたが、病院の方針によっては併用しないとも言い切れないのですが、1人目のときもプレマリンとエストラーナ併用されてましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    はい、1人目のときはプレマリンと併用で1日2枚ずつ貼り替えでお腹には常に4枚のテープがありました。今回は1日1枚の貼り替えになっていて半分量にはなっていました。
    1人目で成功した方法を踏襲していきますと先生が仰っていたのに何故変更したのか…はたまた処方忘れなのかが不安で。。

    プレマリンと併用しない病院が多いのでしょうか?💦

    • 8月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    わたしの病院ではエストロゲン製剤はエストラーナ0.72×4枚だけで12週まで継続でした

    あえて変えたのか忘れたのか分からないですね(*_*)
    もし処方忘れだったら嫌なので明日病院に確認するのが無難だと思います

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エストラーナだけというところもあるのですね!

    病院には明日朝イチで電話する気ではいるのですがプレマリンは飲んでいますし先ほどまでの血の気の引くような不安感はなくなってきました!
    ありがとうございます‼️

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

血液検査で、エストロゲンの値が
十分だったとかではないですか?
BT11でhcg946は高いと思いますし😌

貼付剤より経口薬の方が効くそうなので
プレマリンだけにしたのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1人目の判定日はhcgの値だけ知らされましたが今回はe2とプロゲステロンの値も紙に書いてありました!
    hcg高いから双子ちゃんかもねーなんて言われましたがエストロゲン値に関しては説明はなかったですが。。

    病院から同じ説明をしてもらえることを期待して明日確認します。

    ご回答ありがとうございました‼️

    • 8月21日
ママリ

私はエストラーナテープで酷く被れるので1人目も2人目もつけてません💦
1人目はプレマリン処方されてました☺️
無事に出産しましたよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    エストラーナもプレマリンもどちらも必須だと思っていたので
    ご無事に出産された方がいらっしゃって安心しました‼️

    • 8月21日