![すい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3日目の赤ちゃんが授乳しないと寝ないので困っています。抱っこだけでは泣いてしまうので、母乳を吸わせることに悩んでいます。同じような経験の方のアドバイスを聞きたいです。
生後3日目の娘を育てています。
今まだ入院中ですが、授乳しないと寝ません。せめて抱っこでゆらゆら、とかで寝てくれればなーと思いますが、生まれたての赤ちゃんはそんなものですか?
抱っこだけだとこの世の終わりみたいに泣きます😂
母乳はまだほとんど出てないので寝るためだけに吸ってるだけだと思うんですが、今後おっぱいじゃないと寝ない、にはどうしてもしたくなくて😓
ぜひ経験談など聞かせてください!
- すい(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでしたよ
産後直後なんて体もキツくそんな頻繁に授乳してられなくて、空の哺乳瓶を咥えさせてタオルで支えてベットに寝かせてました😅
でもまだ生後3日目ですし今は安心して寝れること優先して、授乳しないと寝ないでもいいと思いますよ
ただママの身体もキツいときだと思います
もし預けられるようであれば預けて寝てくださいね😢
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
上の子はそんな感じ、下の子は全然なかったのでその子によると思いますが退院してからはおしゃぶりくわえさしてました😂
おしゃぶり嫌と言う人もいますが寝てくれるならそんなこと言ってられないって感じでした(笑)
でも新生児の間だけ吸ってあとは吸わなくなったしちょっとの間だったけど役にたったなって感じでした😊
友達の子供は2歳くらいまでおしゃぶり離せなかったので依存すると大変だなとは思いますが💦
-
すい
わたしも早速おしゃぶり購入しました!笑 退院したら使ってみたいと思います😊
多分寝るために吸いたいだけって感じみたいなので上手く活用できたらと思います!参考になりました🙇♀️- 8月22日
すい
多分寝るために吸ってたいだけって感じなので哺乳瓶咥えさせるのも良さそうですね😳
退院したら色々試してみたいと思います!
でも確かにまだ産まれて間もないですし、寝不足にならない程度にたっぷり授乳に付き合ってみます🤱ありがとうございます😊