※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

市内泊の支度が大変でやる気が出ない。子連れのお出かけは荷物が多く、家にいたくなる。

市内に泊まるだけなのに、支度が終わらない、、
やる気が出ない

子連れのお出かけはどうしても荷物が多すぎ
むしろ家にいたくなってくる

コメント

テテとん

めちゃくちゃ分かります!楽しみに行くのか疲れに行くのか…いざという時ないと不安なものばかりで、やっぱり家が1番安心じゃない?こうまでしていく必要ある?とか思っちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー⁉️荷物作って寝不足って💦もっと前からやっとけばいいんですけど、あまり早くても全部揃わないし💦
    もしかしたら使うかも?みたいなものばかりです!

    • 8月21日
  • テテとん

    テテとん

    荷物詰めているうちにやっぱりあれもいる?となって全然パッキング終わりません❗️

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰☺️

わかります💦
泊まりとなると準備するものめちゃくちゃ増えますよね😭

なのに、夫は自分のものだけを当日に用意して忘れ物。
ねえ、無いんだけど!
って言われましたけど、お前のは知らん!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お前のは知らん、笑いました!
    だいたい、余裕で寝といて、朝慌てて準備とかもやめてほしいです。

    今回は近場で両親、姉とですが、だいたい、何だその荷物って言われます💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰☺️

    はじめてのママリ🔰☺️

    朝叩き起すのも私、急かすのも私、荷物の準備も私、朝ごはんの片付けも私、子供の支度も私…お前出るまで何した?って出る前からイライラします😇その上忘れ物。ため息しか出ませんでした💨

    子供のって着替えの着替えとか余分に持っておきたいですよね😂そうなると1泊なのに2、3泊できる量の荷物になっちゃいます💦
    娘さんオムツですよね?めちゃくちゃかさばりません?オムツ😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!起きてれば助けてくれますが、だいたい寝てます!

    そうですよねー余分がほしいんですよー!
    本当にーおむつじゃまですー

    • 8月21日