
コメント

まぬーる
紹介状があったほうが〜とは思うので、まずは耳鼻科医の見解をお願いしたいところですね。
うちは腕のいい耳鼻科医が一番に気づいてくださり、
紹介状出してもらいました!
まぬーる
紹介状があったほうが〜とは思うので、まずは耳鼻科医の見解をお願いしたいところですね。
うちは腕のいい耳鼻科医が一番に気づいてくださり、
紹介状出してもらいました!
「いびき」に関する質問
3歳で一重になったり二重になったりする子いますか?😭 次女がいまだに一重と二重の日が半々ほどで(最近二重の日の方が多くなって来た気が…)安定しません😅 👶の頃からかなりよく泣くのと、アデノイド肥大があるので仰…
繊細な子って思いますか? 発達凸凹、言葉ゆっくりさんです。 ①動物の鳴き声で泣く 犬猫は大丈夫ですが、牛、ヤギ、羊、像、馬辺りで泣き聞くと怖がって泣きます。静止画は大丈夫。 ②人のいびきで泣く 夫は普段からリ…
2人目が生まれたらどのように寝るか迷ってます。 今は、私と息子は同じ部屋、旦那は1人で別室で寝てます。 そもそも別室で寝てる理由は、①旦那のいびきがうるさいので私が寝れない、②息子が夜中何度か起きるので旦那が寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
総合病院のいびき外来受診したいこと言えばいいですかね?受診する耳鼻科医が気づいてくれれば一番いいですが😣
まぬーる
いびきについては相談し、総合病院も行こうか悩んでいるのは話していいと思います。
うちは、扁桃腺肥大やアデノイド肥大を見抜いていただいた上での紹介状でしたので…切除しないといけないねという流れでの紹介状です。
なので、まずはかかりつけの耳鼻科医の判断が本来必要なことなのかなあと感じましたね。
まぬーる
無呼吸もあれば、呼吸が止まって何秒あるのかもご相談ください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️