
コメント

はじめてのママリ🔰
青葉区在住です!
まずは区役所に行って、保活全体の話を聞いた方がいいと思います🥹
そのあと、保育園見学ですかね。
一覧表もらえるので、通えそうなところから順に電話して見学させてもらってました。
コロナ禍なので見学お断りのところもありますが、させてくれるところも沢山あります!
それで希望を出して行って10月下旬申し込みって感じでした。

真鞠
去年青葉区で保活しました😄
確かちょうど今くらいか9月くらいの時期から、保育園見学の連絡したりしてましたね🤔
まずは区役所で資料もらったりしました😄
10月下旬の申し込みで、10月頭から資料配布になるんですが、夫婦それぞれの会社に書いてもらう書類なんかもあるので、早めに確認した方が安心です💡
↑良く考えれば当たり前の話なんですが、私は産後脳みそがクルクルパーになっていて、会社に書いてもらう書類があるなんて微塵も考えなかったので、めちゃくちゃバタバタしました🤣🤣
-
まりりん
コメントありがとうございます!😍
今日区役所で資料もらってきました!青葉台駅近くの保育園にしたいのですが、見学とか結構いきましたか?見学の際聞いておいた方がいいことなどありますか?
ちなみに希望保育園入れましたか?💦質問だらけですみません。。- 8月30日
-
真鞠
私も青葉台割と近いです☺️
とはいえ我が家は駅から離れているので、実際の生活圏で通える保育園が限られていたので、申請した園は全部で4つ、そのうち3つは見学に行きました💡
我が家はフルタイム共働き、その他特に加点なし(兄弟もいない)で、一応第1希望の園に通えてます😆- 8月30日
-
まりりん
そうなのですね!我が家もフルタイム共働きなので入りやすい方なのですかね?とりあえず見学しに行ってみたいと思います^_^ありがとうございました。
- 8月30日
まりりん
ありがとうございます!
やはり初めは区役所に行った方がいいんですね^_^