
コメント

ママリ
普段「ママ」と教えてますか?
教えてる場合は「ママ」と呼んでる可能性もあると思います😋🤍
まんま!とこちらを向かって言ってきた場合は「ママだよー!」とか「はぁい〜」とか返事をするようにすると、「ママ」と呼ぶようになってきますよ😊👍
ママと呼んでなくても何かしら伝えたくてでも「まんま」しか言葉を話せないから まんま!と言ってるってのもあると思います😌
この場合おいしくてテンションあがってるんですかね可愛いです😋
ママリ
普段「ママ」と教えてますか?
教えてる場合は「ママ」と呼んでる可能性もあると思います😋🤍
まんま!とこちらを向かって言ってきた場合は「ママだよー!」とか「はぁい〜」とか返事をするようにすると、「ママ」と呼ぶようになってきますよ😊👍
ママと呼んでなくても何かしら伝えたくてでも「まんま」しか言葉を話せないから まんま!と言ってるってのもあると思います😌
この場合おいしくてテンションあがってるんですかね可愛いです😋
「絵本」に関する質問
絵本が読めるようになるには。4歳半年中です。約1年前から平仮名を読み始め、今では数個怪しいもの(そ?た?じゃ、じゅなど。濁音、半濁音は大丈夫そう)はありますがほぼ読めます。単語程度ならサクッと読みますが絵本を…
8ヶ月、1歳8ヶ月の年子を連れてのおでかけ 1人で外出する時は2人ともまだ歩かないのでベビーカーと抱っこ紐で出掛けますが、フードコートもベビーカー押しながらトレーを運ぶのが大変でした。 ファミレスもドリンクバーに…
賃貸で発達障害のお子さんと暮らしてる方、寄生とかどう対処されてますか? (転勤で一軒家買ったり出来ないので、一軒家買ったら?等の意見は申し訳ないのですが求めておりません。) この度転勤で一階の角部屋に引越…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
マンマとママ、似てるのでややこしいなぁと感じます💦
お子さんはマンマの場合どのタイミングで言ってますか?
ママリ
ややこしいですよね😂
娘の時がそうで、ママと呼んでくれてるんだよね?そうだよね?という気持ちで勝手に嬉しく思ってました😂
息子は1歳なる少し前に初めて「まーま まーま」と言葉を発するようになったので、そのままママと教えてすぐにママと呼ぶようになりました!
「まんま」と発していても全部「はーいー」「ままだよー」など全てに反応したら まんま=ママを呼ぶ時と覚えてくれるので毎日毎回反応してました🤣
なんにでも同じように言ってたのでこれ!ってゆう意味はなかったように思います!
なのでこちらで意味はこうだよと教えるために全てに反応してた感じです😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こまめに反応しようと思います
今日もマンマ!マンマ!と嬉しそうに食べてました
発達ゆっくりなので発語だったら...と願います