※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の息子の家庭学習に悩んでいます。教材選びで迷い、息子の興味に合わせたものを見つけられず苦痛を感じています。同じ経験をした方や乗り越えた方法についてアドバイスを求めています。

年少〜年長さんで教育に力を入れていて家庭学習のみの方、どんな教材を使われてますか?
今年少さんです。
小学校受験は考えてないですが、近いレベルまで持って行けたらなと思ってます。
モンテッソーリ園に通いおうちモンテもやってます。
最近までこどもちゃれんじの年中の思考力特化コースを受講してましたが、物足りない感じがして結局退会しました。
他の通信教育もあまり魅力に感じなくて、最近だと市販のワークとかチマチマやってます😅
本当はこぐま会とかハイレベやってほしいのですが、息子が自分で選ぶのを大切にしてしまってうんこドリルに手を出してしまい💦
うんこに気が散って全然進まなくてイライラしてしまいます😥
うんこが邪魔してくる感じがしてしまいます😭
その頃から息子よりも私の意欲がなくなっていて、1番大事な一緒に勉強したり教えたりするのが苦痛になってきています。
同じ気持ちになったことある方いますか?
どのように乗り越えましたか?
いい教材に出会えたら気持ちも変わるでしょうか🥲
まだまだなので喝を入れてほしいです😭

コメント

咲や

モコモコゼミ、メルカリとかでハローキティゼミ、のりものゼミがあれば内容同じですが、こぐま会監修の教材で、キャラクターで問題に取り組みやすくなっています
小一の息子に年少からやらせていましたが、年長の途中から一気に難易度上がりましたね😅

はじめてのママリ🔰

年少と年長の子がいます☺️
我が家は小学校受験はしませんが、中学受験を検討しています。上の子が通信教育はちゃれんじの思考力特化コース、Z会をしていますが、その他は主に小学生用のドリルをしています💡
前まで書かれているハイレベをしていました。幼児の計算2と3だけですが、コスパは良かったですよ☺️
今は小2の「できるがふえるドリル」をしていますが、ハイレベで鍛えられたからか筆算でも1回教えただけでスラスラ進みます。このドリルでは漢字もやっています。
我が家は本人に選ばすのではなく私が選んでいるのですが、1度お母さんが気になる教材を買ってみて反応を見るのも良いかもしれません☺️
知恵系で言うと、「きらめき算数脳」の修学準備verも使っています。こちらは幼児向けの市販のワークで言うと難易度MAXくらいではないかと思うくらい難易度高いです😂
その他、「天才脳ドリル」の国語をしています。
今気になっているのは宮本算数教室の「賢くなるパズル」です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です💡
    年少の下の子は、机に向かってするのはZ会と市販の知恵系ワークだけです☺️
    あとは学研の算数パッドで遊んでいて、簡単な足し算くらいならできるようになりました。上の子もこれを使って割り算までできるようにしてからペーパーに入ったので、下の子もまずはゲーム感覚で遊びながら計算をマスターしてからワークへ移行しようと思っています💡

    • 8月21日