※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期で吐き戻しが増えている理由は、粒が大きすぎる可能性があります。潰してから与えるのが一般的です。

今生後7ヶ月と半月くらいで、離乳食は5ヶ月に入って直ぐに始めました。
離乳食中期になってから吐き戻しが増えてきたのですが、これは離乳食の粒が大き過ぎるという事でしょうか?
アレルギーに関しては今のところ特に問題無さそうです。
たとえば7倍粥はご飯と水を鍋で煮てから特に潰したりせずに食べさせているのですが、潰してから与えるのが普通なのでしょうか?
回答よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

RRmama

吐き戻しが多いのは離乳食が増えてるのに対して、ミルクとか母乳とか飲みすぎてて、簡単にけぽっと出てる感じじゃないですかね?

粒の大きさはあまり関係ない気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み過ぎで吐いてしまうというのは何故か考え付きませんでしたが、言われてみれば一番有り得そうですね。
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月21日