※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子育児が不安です。里帰り中は頼れる親族がいるが、関東ではサポートがない。1歳4月の保育園入園を希望しているが、1年間の育児に不安。便利グッズを活用し、ワンオペで育児する方の工夫や大変さを知りたい。

双子育児が不安です。
親に頼れなくても何とかなるものでしょうか?
同じような状況の方、工夫されていることや利用されているサービスなどあれば教えていただきたいです。


9月に初産で双子を出産予定です。
出産後、3ヶ月は里帰りを続け、実家(中国地方)で私の両親に子育てを手伝ってもらいます。
義理の両親は(東海地方)に住んでおり、私と夫は関東住みで、住まいがある関東では、頼れる親族や友人は近くにいません。

夫は、週1〜2回はリモートワークですが、
自宅にいるとはいえ、仕事なのでそんなには手伝ってもらえないと思っています。
会社へ出勤する時は7:30〜20:00頃まで私一人でワンオペになります。

現在、産休中のため、1歳4月の保育園入園を希望しているのですが、それまでの約1年間、果たして日中は私ほぼひとりで双子を育てられるのだろうか、と今から不安です。

電動ハイローチェア
バウンサー
スワドルアップ
セルフミルククッション
ミルクウォーマー
などの、育児を楽にしてくれる便利グッズには惜しみなく頼ろうと考えていますが、実際に双子をほぼワンオペで育てておられる方、、、

何とかなっていますか?大変ですか?

家族の手助けがあっても大変ですか?

どんな工夫をされているか等も教えていただけるとありがたいです。
出産が1ヶ月後に近づくにつれて不安になってきました。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

年子の下が双子です!

近場にいますが親族サポート一切ありません!里帰りもしてないです!現在双子5ヶ月になりました!

旦那は7:30-22:30家にいません!育休も取らなくていいと断りました!

正直、双子だけならなんとかなると思います🤝🏻‪⋆͛
そりゃ最初はどうしたらいい?なんで泣き止まないの?寝たい😪ってぐちゃぐちゃになると思います。特に最初の1-2ヶ月。めちゃくちゃ可愛いのに可愛いと思えませんでした。話通じる上の子が余計に可愛く思えて仕方ないし、、、

選択完ミにしたので夜間は旦那と交代で夜勤していましたし、保育園も四ヶ月から入れました!

ママ代行ミルク屋さんめちゃくちゃ便利です。ウォーターサーバーも🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    「なんとかなる」
    のお言葉に勇気をもらいました🥹

    慣れないうちは絶対大変ですよね…涙
    最初の3ヶ月は両親のサポートがあるので、ガッツリ頼って乗り切りたいと思います。

    • 8月20日
ママリ

上の子がいるとかなり大変ですが、双子だけだと割といけると思います!

電動ハイローチェア、
ママ代行ミルク屋さん
かなりお世話になってます!

双子用ベビーカーも買いました。
乗せて散歩すると割と寝てくれます。
ベビーカーをよく使う生活スタイルなら買ってもいいかもですが、高いのでレンタルで試してもいいかもです!

ただ、私も経験がありますが、初産だと手を抜くところがおそらくわかりません。
何でも丁寧にやりたくなるし、育児書で「たくさん抱っこしてあげましょう」なんて書いてあると『その通りにしなきゃ、、でも2人いるからできない、、抱っこしてあげられなくてごめんなさい』なんていう思考になるかもしれません。

泣かせといても大丈夫だ!元気な証拠!くらいの気持ちでいてください☺️☺️

あとは赤ちゃんが交互に泣き出すと夜はなかなか寝れなかったりするので、家族や旦那さんに手伝ってもらって寝るようにしてください💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    双子ベビーカーは
    知人が譲ってくれるそうなので早いうちから慣れさせた方が良さそうですね😌

    抱っこ大好きっ子になってしまうと大変なので…頑張りすぎず、我が家のスタイルで育てます。できれば放っておいても寝てくれるように…ネントレは頑張りたいなと思っています✊🏻

    • 8月20日
ママリ。

うちも三番目が双子です。


はい、どうにかなりました!
でもその子にもよるかもです。
うちは上のこらの世話や相手や保育園送迎かあり、そっちか大変でした。
双子だけならまだ寝てるだけだから、そんなにでした。

動きだしてからのほうが個人てきには大変でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    4人兄弟のママさんなのですね!すごいです!

    皆さんからのコメントを読んで、双子だけなら…何とかなりそうな気がしてきました✊🏻

    • 8月20日
  • ママリ。

    ママリ。


    私も不安で仕方なかったので気持ちわかります💦
    とりあえず今は元気な双子が産まれてくるの願うのみですね😳😳

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    小さめで成長中の双子なので
    身体が持つ限り、37週&2,000gまではお腹の中!を目標に頑張ります!

    • 8月21日
双子ママ

双子初産です。
里帰りはしてません。
実家はそこそこ遠いので手伝いに来てもらったことはありません。
義理実家は近いですが絶縁です。

電動バウンサーめちゃくちゃつかえます!
ウォーマー、セルフミルククッション
あればなんとかなります!
スワドル素敵ですよ!夜既に10時間は寝てくれてとっても楽です!

泣いてもほったらかしのこともあります🥴
フランス式育児をとりいれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨

    ミルクウォーマーは
    何を使ってらっしゃいますか?
    個人的には、ラルタンのミルクウォーマーにしようかな?と思っているのですが、参考にさせていただきたいです。

    親の睡眠時間を確保して笑顔で子どもたちに向き合えるよう、色々と試しながら我が家にあった方法を見つけねばですね✊🏻
    フランス式育児も調べてみます!

    • 8月22日