※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お出かけ

シエンタとかフリードとか家族4人で乗られてる方充分ですか?運転席や助…

シエンタとかフリードとか家族4人で
乗られてる方充分ですか?
運転席や助手席と後ろの席って近いですか?

本当はファミリーカー欲しいのですが
駐車場狭くて無理なのでそれらを検討中です。
ですが夫が背が高くて結構席とか背もたれ
後ろに下げるので後ろのチャイルドシートと
近くて乗せづらいのがストレスです😆笑
それの為に買い替えるわけでは無いです!
ちなみに今はSUV乗ってます。

後ろにベビーカー積んで買い物した物積んだりとか
どうですか?余裕ですか?狭いですか?

駐車場のせいで車の車種狭まるのうざすぎる💦
転勤族なので引っ越しは無理です😭

コメント

みぃ

シエンタ乗ってます!
1列目と2列目の席は近いです。2列目はハッキリ言って狭いです🥲
試乗しなかった私が悪いのですが、狭すぎてイライラして結局ファミリーカーも買いました🤣
3列目のシートを倒すと荷物を乗せるところはかなり広いのでベビーカーと買い物した物を積んだりするのは余裕ですよ〜!
フリードの方が2列目も広いって聞いたので、シエンタより高いですがフリードの方が良いかもです!

はじめてのままり

今、フリード乗ってますが
めちゃくちゃ狭いです(笑)
助手席と助手席の後ろにチャイルドシート付けてますが狭すぎて、、、
一列目二列目なんて身長高い人が乗ると膝が当たります(笑)
三列目は荷物乗るし良いと思いますが三列目に人が乗るとなるとそれまためちゃくちゃ狭いですよ😭😭😭

むむむっ

数ヶ月前までシエンタ乗ってました!
1列目、2列目は割と近めで
3列目シートは出しても大人が座ったら窮屈だろうなぁ って感じでした!
2人目妊娠して、チャイルドシート2台となると尚狭くなる と旦那と話し合いの結果
シエンタを売って オデッセイに買い替えました!

ママリ

我が家も4人家族で、フリードに乗っています!
小回りもきくし、いいかなと思ってたフリード ですが、実際はみなさんがおっしゃるように、狭いです!
助手席とその後ろにチャイルドシートを乗せていますが、回転式のチャイルドシートはギリギリ回るくらい、助手席に座ってる長女は前に足が届いて、車蹴れるなどなど💧
家族で出かける時も私が常に運転ですが、旦那が183センチあって、運転席と助手席の間の通路まで足が出ますwww
関係ないのですが、2列目以降にエアコンがついてなくて、前からエアコンを届ける感じなのですが、猛暑日にマックスでエアコンかけても、後ろは暑い空気がずっとモワーっとしてて、下の子が顔真っ赤になってしまいました💧そういうところでも欠点があって…もう少し大きいファミリーカーに来週買い替えです💧

はじめてのママリ🔰

我が家は五人で乗ってますよ
~😂今年の夏は6人で旅行も行きましたw
そりゃ広くはないですが、移動手段なので、175センチある主人も特に何も言わないですよ👌
4人家族でしたら問題ないのでは?と思いますが、意外とみなさん狭いと思ってるんですね~😳
むしろ私は実家がずっとセダンだったので、子どもの時は2列目に子ども3人で乗っていて🤔フリードを購入してみて、まず頭上が高いのって開放的!と感動して、2列目キャプテンシートで個々のスペース分かれてることに感動w
維持費も大きい車よりもちろん安いし、荷物も工夫すればだいたい乗るし、次乗り換えるとしてもフリードかシエンタで充分だと思ってます~☺️