
最近、子供たちが抱っこを求めることが増えて、夫がいない時にどちらかを我慢させることで罪悪感を感じています。愛情をじゅうぶんに注げていないのではないかと不安になっています。年子や2歳差育児の方、どうでしょうか?
最近上の子も下の子も前より抱っこマンになって、夫がいる時は良いですがいない時はどちらかに我慢させたりで罪悪感です😣2人抱いたりもしますが上の子が下の子を下ろしてって言ったりする時もあって。寂しい思いさせてるかなとかじゅうぶんに愛情注げてないんじゃないかなって思ってしまいます😢年子や2歳差育児の方どうですか?
- ミッフィ(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも1歳と3歳です。上の子すっごい言いますよ〜。出来るだけ抱っこしてあげたりするのですが、最近下の子がそれをみて泣くようになって、ややこしいです😅
十分ではないけど、出来ることはやってあげてます。
料理してたりして無理な時は無理って言ってます😂

ママリ
もうまさに同じです!
下の子が泣いてママ〜とくると上の子が必死に走って抱っこを求めてカオスです笑
そんな時は下は泣かせて上の子をギューーして大好きぃと伝えてから下の子泣いてるから抱っこしていい?それとも一緒にギューしてあげようよ〜と言ってカオスな状態から抜け出しています笑笑
やきもちですよね
僕のままを取らないでーみたいな🤣🤣🤣🤣
可愛いですがうざい時もありもう抱っこさせて〜と心無い言葉をかけちゃったりして反省の日々、、その後はとにかくごめんと大好きなことはちゃんと伝えています
-
ミッフィ
料理中に下の子がないて抱っこ紐でおんぶしようとしたら、抱っこしてーって上の子が走ってきます😂
ぎゅーしてから聞くの良いですね✨明日から実践してみます♩
大好きももっとたくさん意識して伝えようと思います💓
ありがとうございます😊- 8月20日
-
ママリ
分かりすぎます🤣
最近体重が重くなっておんぶすると吐き気して料理どころじゃなくてもうおんぶの選択肢なしです、、笑
一緒に遊んでくれたりするけどすぐママ〜と柵をつけてもきます笑笑
なのでフライパンやおたまなどで遊ばせてる間に急いで作ります🤣🤣🤣
あとは下の子パパに見てもらって2人でアイス食べに行ったり図書館行ったり特別時間を作ってあげたりしています😌💕
ぎゅーして抱っこしてほしいよねってとにかく共感しまくります笑笑
イライラを押し殺して🤣🤣
ぎゅーするとイライラも軽減します!!!笑- 8月20日
-
ミッフィ
2人の時間作るの良いですね😊夫が休みの日に2人でどこか出掛けてみのうと思います♩ありがとうございます😊ぎゅーもいっぱいします💓
- 8月20日
ミッフィ
ですよねー!同時に泣いた時はもうあー😩ってなっちゃいます💦
無理な時は無理ですもんね!私も言っちゃいます😂
出来ることしてあげようと思います🫶
ありがとうございます😊