![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
2年前にはなりますが、、
メインのお土産は3種類くらいから選べます。
スタイとか洋服とかのセット
食器セットなどでした。
メモリアルDVD📀をあとからもらえます。
→コメントとか写真とかを後日送る
オムツを1パックなど
先生と助産師さん、看護師さんからのメッセージつき
子供の写真が入ってその後の写真も入れられるアルバム
をもらいました😊
追加で主人に持ってきてもらったのは
■ペットボトルの飲み物
→院内は紙パックのしか買えない。授乳には、水分大量に必要なので
■夜用ナプキン→悪露用のナプキンが大きすぎて数日すると
痛いし、、足りない。
コットン100とかのお肌に優しいやつのがいいです
■私は持っていきましたが、
バスタオル干せるハンガーあるといいです。
■雑誌や本持っていけばよかったです。お見舞いないから、私は暇でした。2人目だから余裕あったからかな🤔
■洗浄綿
もらったのじゃ足りなかったです。
参考になれば😊
にに
ありがとうございます!
入院セットなど色々準備してて、とても参考になります✨
ハンガー何本か入れるようにします👏
夜用ナプキンは1パックで足りましたか?
今、一日2リットルくらい飲んでますが、それ以上必要になりそうですか?
質問いっぱいですみません💦
そうくんママ
1パックで私は足りました😊
1日2リットル!普段でもたくさん飲んでるんですね。
ただ、、それを5日分だけでもかなりの量なので😅
買っておいて→ナプキン予備も
家族に持ってきてもらうのはできるので、→面会はできないけど、看護師さんが預かってくれる
足りなくなりそうなら、持ってきてもらえばいいかなとは思います。
そうでないと荷物が大変なことに🤣
洗浄綿も買っておいてでいいかなと思います‼️
病院の1箱は小さいんですが、
市販の1箱はかなりの量なので、、ジップロックとかに分けておいて1袋持ってきてもらうといいかな。
にに
荷物を2つに分けることにします💦
服と飲み物だけでもちょっと多そうな気がしてきました…
妊娠してから凄く喉渇くので、飲まされている感じです(笑)←妊娠前はそうではなかったと言い訳させてください💦
飲み物とか残りの物は自分で持てないという自信しかありません😂
そうくんママ
それがいいかもですね。
私は、キャリーケースにしました😊
先生、助産師さん、看護師さんもみんな優しいですよ✨
頑張ってくださいねー
にに
ありがとうございます❤
初出産でドキドキですが、頑張ります💪