※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

内孫や外孫を気にする人は今でもいるのでしょうか。義実家に早く帰ることを求めるのは古い考えではないでしょうか。長男の旦那も面倒に感じることがあります。

今どき内孫外孫とか気にする人いるんですか?😂
内孫だから早く義実家の元に帰ってきなさいとか古くないですか😣
長男旦那にもつとめんどくさい😩

コメント

さき

内も外もねえよ私の子だよ黙ってろって感じですね😡😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに!!
    内だからって孫になんの関係があるの?って感じですよね🤣

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も長男で、実家は今だに隣組みたいなやつがある地域です🫠
同居を匂わせてきますが気づかないふりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同居決定です😭
    まだ行っていませんが憂鬱すぎます。

    • 8月19日
真鞠

旦那は長男ですが、義母は全然そんなこと言わないです😆

そもそも義妹の子供(義母の孫)が既に5人いてワッチャワチャなので、うちの息子だけに構ってる暇ないです😂

そもそも義父母は離婚しててそれぞれ別の家庭があるので、実家がなくて同居問題とか一切ないので楽です😂

より

やんわりと感じることはありますよ。実母はあなたの産んだ子だけど、やっぱりあっちのお家の子だからと言いますしね。