※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃりまる
子育て・グッズ

保育園の一歳児クラスのお昼寝が3時間は長いかもしれません。保育園に短くしてもらうことを考えてもいいでしょうか?

一歳児クラスの保育園のお昼寝が3時間ってどう思いますか…?

1歳7ヶ月の男の子です。
保育園で2時間半〜3時間の昼寝をしているからか、夜は22時近くまで起きてます…
たまに3時間半なんて日も😭
9時までには寝て欲しいです…
朝は6時半〜7時には起こします。

保育園にもう少し短くして欲しいって言って見ても良いでしょうか…?

コメント

nakigank^^

保育園の規模や状況によると思いますが、息子が少し通ってた園は小規模でした。
だからできたのかわかりませんが、うちは園に入る前に、自宅で1時間半未満にしていると言ってはありました。
連休明けたらなぜか2時間とかそれ以上寝かせることが多くて、2時間寝てしまった日は22時に寝ればいいけど、寝かせつけに1時間半かかってしまい、夫婦共に疲弊してやばいので、やはりお昼寝は1時間半にしてほしいってお願いしました。

息子の場合、起きててもその場でて遊びしたり静かにしてるから大丈夫ですよ〜お二人共疲れてしまっては大変ですね。わかりました。って言ってくれました。

相談するのはアリかと思いますが、うまくいくかは園の状況ですね。💦

でも普通に考えて3時間って長すぎる(笑)

  • きゃりまる

    きゃりまる

    コメントありがとうございます!
    相談しても園によって…ってことですよね💦
    公立で割と頭が固そうな先生たちなので、ダメ元で聞いてみます…寝かしつけ時間かかると夜何も出来ないですよね😭

    別の園に通ってる上の子は3時間なんて寝たこともないから驚いて💦
    参考になります!
    ありがとうございます✨

    • 8月19日
みー

相談してみても良いと思いますよー🥺

ただ先生の人数や静かに出来るか出来ないか
によって断られる可能性も
あるとは思いますが💦

でも相談する価値はあると思います🥰

  • きゃりまる

    きゃりまる

    コメントありがとうございます!
    静かに出来るか…うーん確かに難しそうな子です…😭
    でもこのままでは遅寝が定着してしまうので、相談してみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月で
うちも
毎日2時間半くらい
寝てます🤔

  • きゃりまる

    きゃりまる

    コメントありがとうございます!
    結構お昼寝されてますね!その時間で、夜ちゃんと早めに寝られてますか?

    • 8月19日
ゆー

うちは2歳クラスの小規模園に通っていますが、まさに1ヶ月ほど前までお昼寝時間が2時間や2時間半が毎日でそうすると夜なかなか寝ず上の子はお昼寝がもうないので布団に入ったらすぐ寝たいのに下の子が寝なくてうるさくて、上の子も眠たいのに寝れなくてぐずぐずになるし、もう毎日まいってて、今の状況を保育士さんに話して、できれば睡眠時間を1時間半にしてほしいと伝えたところ、それはたいへんですねと、睡眠時間短縮を了承していただき、夜の寝かしつけがずいぶん楽になりましたよ^ ^
私も言うの迷ったんですが、毎日の寝かしつけが苦痛すぎたのでいいました。

仕事から帰って寝かしつけまでストレス溜めたくないですしね。

  • きゃりまる

    きゃりまる

    コメントありがとうございます!
    まさに同じで…上の子は違う園に通っているのですが昔から早く寝る子で…下の子がギャーギャー寝ないのでつられて遅くなってる感じです…💦
    改善の余地ありなら言ってみた方がいいですよね!
    月曜日言ってみたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 8月20日