

ママリ
学資保険は私もやる意味ないと言われました💦
投資信託やってる方がよっぽどいいと言われました💦

ママリ
学資は生まれる前ぐらいから入ってないと元取れないって言われました😂
児童手当と月々の貯金だけでやってます😵💫

咲
学資は今掛け金分普通に貯金してるのと変わらないです💦
親が死んだ時に学費が賄えるのはメリットですが…
親名義で、特に学費としてではないですが、積立NISAしています💰

優龍
増やす目的なら
あまり利率はよくないですが
保険目的なら
学資保険は確実です。

ママリ
3つやってます。
①学資保険(元本割れしないので銀行預金より利息つくし主に保険目的。旦那600万私300万。私の方は独身時代の貯金で。確実に+60万以上)
②現金預金(子供の口座にお祝い金や児童手当)
③積立NISA(私の独身時代の貯金で月3万。)

はじめてのママリ🔰
学資保険してますよー!気持ち少し多めに戻る予定です。うちはそれで充分ですし、子どもたちの別口座作ったりしてないぶん、確実にたまっていくので。

ままり
ただ口座に貯めるくらいなら学資保険の方が増えるし、契約者が万が一の保証もありますので良いですよ✨

むーむー
そのまま通帳に貯金してるなら学資の方がいいと思います🤔
うちは学資加入してますよ
上の子たちは小学生高学年なのでまだ120%こえてて学資がすごい流行ってた時期でした
末っ子のときは兄弟割いれて確か108%くらいだったと思います🤔
我が家は学資、養老、財形、積み立てNISA、普通貯金をしてます(^^)
コメント