
幼稚園のお友達の車で息子を乗せた際、ルールを守れずに踏んでしまい、気にしている。夫は気にしなくても良いと言うが、自分は気になり不安。他の人の意見を知りたい。
家に遊びに来てくれる仲の
幼稚園のお友達の車に
一度だけ乗せてもらいました。
ここは靴で踏んでいいけどここはダメ
ってルールがあり、
息子にもちゃんと説明し乗せましたが降りるときに
ママが抱っこするからそのまま座ってて
と、伝えたのに勝手に降りようとし
踏んではダメなところを踏んでしまいました。
私がダメー!と叫びながら足を咄嗟に掴んだので
一瞬ではあったんですが、
謝りまくりました😭💦
自分の子も踏んじゃうことあるし、
なんならお菓子とか食べまくって
カスとか落ちまくり
(乗せてもらったときもお友達はお菓子食べてて
すごいことになってたので事実です)だから
そこまで気にしないで
とは言ってもらえましたが
私がすごく気にするタイプで
嫌われたかな?とか考えちゃってます💦
主人にそのこと話したら
お菓子とか普通に
食べさせたりしてるんなら大丈夫じゃない。
しかも家に遊びに来てくれて
向こうが家汚して帰るとかあるんだし
そこはお互い様でしょ。
傷付けたとか泥付けたとかならまだしも、
靴は綺麗な物ではないけど
子供のことだしおおめに見てくれてるでしょ。と…
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの言う通りだと思います!
ダメな事しちゃっても注意をして、謝ったなら大丈夫だと思います!
壊したとかなら別ですが

ママリ
旦那さんと同意見です☺️
今後面倒なので車には乗せてもらわずうまく付き合っていけばいいと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
私の気にし過ぎみたいで
よかったです😅💦
車はもう乗せてもらわないようにします。
ありがとうございます😊- 8月19日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥹
その場で息子に注意し
ママにはたくさん謝って、
家に帰ってから息子には
人の家のルールを守らないといけないってことは
わかるように説明はしました。
あまり気にし過ぎないようにします😂