![るぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で誘発分娩の話があり、精神的安定やコロナ感染リスクを考慮して悩んでいます。誘発分娩の体験談を聞きたいです。
今日の検診で、誘発分娩する❔って話になりました。
赤ちゃんも、3000㌘を超えている、子宮口も開いてる、赤ちゃんの頭も下ってると言われましたがグリグリはしてもらえず😱
誘発にしたい理由としては、予定日がお兄ちゃんの幼稚園が始まる日で、登園拒否を夏休み前からしていてそれなりに大変だったので精神的安定をはかるためには家にいてあげたい😌私がいないほうがいいのかもしれませんが(笑)
あとは、いつコロナにかかるのかとビクビクしてるなら今のうちに産んでしまったほうがいいと思うから。感染すれば、遠い大学病院に転院になり立ち会いも面会もだめ。いまの個人病院では主人のみ可能です。
ただ、実母に相談すると昔の人間だからか、自然が1番‼️という回答。私がいなくたってお兄ちゃんのことなどなんとかなるというのですが、そんなこともないと思います😱主人は基本的に産まれる日と退院する日しか休みがとれません。
上の子は、予定日超過1週間後に産まれて中々進まず促進剤使いました。
あの痛みは、未だに忘れられないんですが先生に促進剤使うと痛いですよねーって言ったら、自然陣痛も痛いから変わらないって言われました。
どちらにしてもメリットデメリットがあるとおもうんですが、誘発分娩で良かったという体験談が聞きたいです‼️お願いします🙇
- るぅママ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ruby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruby
1人目、破水したのに陣痛こないため促進剤使いました。
2人目、破水後そのまま陣痛来たので促進剤使いませんでした。
促進剤、キツいですよね😂💦
でも、2人目だったら、促進剤がキッカケになるだけで、あとはスムーズに進む気がします✨
2人目は、陣痛始まったら速いって、よく聞きますけど
わたしの場合もほんとに速かったです。
先生が選択肢としてokしてくれてるなら大丈夫だと思う、派です😊
そう、どっちもメリットデメリット両方あるんで😊
体験談でなくてすいません。コメントしちゃった😅
るぅママ
ありがとうございます😭
ホントなら、促進剤なしで産みたいんですけどね😱
1人目のときは、促進剤打ったらスムーズに進んで産まれたのでそうなってくれるならありがたいです😣