※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
お金・保険

高額医療費の返金について、刺激周期中でも返金可能かどうか気になります。

高額医療費の紙がようやく届きました😂
ですがもう刺激周期に入ってるので
あとからお金は多かった分を返金になるのですか?🧐

コメント

ママリ

限度額認定証のことですかね?
治療は今月に入ってから始めましたか?
とりあえず次の受診の時に届いた限度額認定証を病院に提出してください。その時点で払いすぎていれば返金されますし、まだ限度額に達していなければ次請求されたとしても限度額までの金額になります😃

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    治療自体は今月からです
    検査は治療に入りますかね?💦

    なるほどです💦

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    治療のための検査という位置付けだと思いますが、費用は保険適用されてるかどうかが重要です。

    • 8月19日
  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    検査代は保険適応出なかったと思います😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    保険適用されていないなら高額療養費制度の対象外ですね😵

    • 8月19日
  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    保険適応されているのからでしたら
    やはり今月からだと思います💦
    近々また病院いくので一応
    聞いてみます💦

    • 8月19日