※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

職場で揉めており、辞める決意をした女性。社員(息子)の偏見発言が原因。社長から謝罪の誘いがあり、緊張している。

今現在、職場で揉めています。
家族経営で社長(母)社員(息子)社員(息子の友達)
が主要メンツです💦

辞めるとは伝えていたんですがその原因は
社員(息子)が陰で
「〇〇って目合わんしあれも障害やろ」っと言っていたと聞いたからです。

又聞きですが私も色々フラストレーションが溜まっている中で
その話を聞き、
この発言をするって事は障害者に偏見あるんだと思い
人として本当に無理だなと思い決意しました。
(職場は障害者施設です。)


社長に辞める際この事も言いました。
今日、会社に行こうとしたらLINEがきており
10時45分に近くのカフェに行くよう言われました💦
社員2人が待っているようです😓

その前に社長からは
弁解したい、違う風に私に伝わってる
2人が謝りたいと言っている

と言われました。

私が辞めようと思った原因の発言をしたのは
社員(息子)の方であり社員(息子の友達)には何も不満もなければ
彼がそのような事を言っていたなどは聞いてもないし
特に言う事もなくという感じで😓

元々今日話したいとは言われていましたが
個人個人で話そうと思ってたのでまさかの展開すぎて😭


何か逆に私が詰められそうな気がしてならないです。笑
なんなら社員(息子の友達)には私から何もいう事はないし。笑

謎に緊張してて、励まして欲しいです、、、😭😭😭

コメント

ままり

1人でいうのが怖いから連れてきただけだと思いますよ😂
辞めることに関して個人で話す必要もないですよね😂
謝られても辞めるなら話すことはないです。って言っても良いと思いますよ。
そんな個人の自己満謝罪に付き合うなんて時間の無駄とすら思います👍どうしても行かなきゃいけないなら、時間ないんでって主要の話だけしたら帰りましょ〜