![土方ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が食事に関して悩んでいます。夜間授乳が必要かどうか不安です。
もうすぐ8ヶ月の娘がいます。
離乳食は3回食でめっちゃ食べます。先週突発性発疹になったときもミルクはほぼのまず離乳食は食べてました。
ただミルクをあまり飲まず、食後は拒否で眠たくなってきてぐずると飲みますがトータル600いかないです。1回に120〜150mlです。
夜は8時に飲んだら5時6時まで起きません。途中起こそうとしても大爆睡ピクリとも。
8ヶ月ってこんなもんですか?💦夜間授乳したほうがいいですか?
息子の時のこと思い出せず質問させていただきました。
- 土方ぷりん(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
夜間授乳はしなくていいです😄
離乳食後に100ずつ、おやつの時間に200、寝る前に200とかでいいと思います😃
土方ぷりん
夜間授乳なしでいんですね!義母に無理矢理起こして飲ませたほうがいいわよ〜!ってめっちゃ言われてて悩んでました😂ありがとうございます‼️