※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
ココロ・悩み

生理中に緊急入院し、家族に支えられているが、長期入院や不安が辛く、逃げ出したい気持ち。

辛いです…
昨日の朝早く、生理2日目くらいの鮮血がバーと出てきて、緊急入院になりました。
24時間点滴、出産まで入院になるつもりでいてねと言われました。
8月23日は息子の誕生日です。誕生日プレゼントを選び届いたらどんな顔するかな。初めてケーキを食べるから喜ぶかな。どんな飾り付けにしよう。好きなもの沢山作ってプレートにしてあげよう。
そんな事を考えていた矢先の事でした。
幸い、実家の母が面倒みてくれて、息子もおばあちゃん大好きで、主人もうちの実家から通勤してくれて夜面倒見てくれて一緒に寝てくれています。
今のところ、息子は楽しそうにしていたので私も安心している部分もあります。皆に協力してもらっている分、辛いとは言えないのです。皆が頑張ってくれているから、ごめんね、ありがとうしか言えないのです。

いきなり、3ヶ月の入院、しかも、またいつ出血するか分からない恐怖、点滴の副作用もつらい、大部屋も辛い、誰にも会えないのも辛い、かといって退院して赤ちゃんに何かあっても怖い、
私が頑張るしかないですが、逃げ出してしまいたい。

コメント

4201

コロナ禍での入院、辛いですよね。
孤独と不安と。
赤ちゃんのために、
ママの身体が1番大事と分かっていても、
心と身体のバランスは
ぐちゃぐちゃになりますよね😭

息子さん2歳になるんですね!
きっと、パパから素敵な写真📸
やムービーが届きますね!😌
ばぁばも一緒なら大丈夫です!!
3ヶ月後に、みんなでお家で
ギューってできる日を想像して
前向きに頑張ってください!!

今は長い長い入院生活ですが、
きっと大丈夫です!!♡
赤ちゃん👶と毎日
励ましあって、たくさんお話して
ゆっくり身体休めてください😌

  • さー

    さー

    ありがとうございます。
    私にとっての1日は赤ちゃんの成長にはなににも変えがたいと分かっているし、退院して何かあったらと思うと怖いしどうすることも出来ないので切り替えるしかないのですが、ご飯食べる時、夜中は涙が出てきます…
    赤ちゃんの成長だけが励みになります。

    • 8月19日