
シングルの優遇や離婚時の確認事項について知りたいです。夫の借金や生活状況を考慮し、制度についても教えてほしいです。
シングルだと何が優遇されますか?
離婚の際に確認しといた方がいいことありますか?
先程、夫が消費者金融で70万円借金してることが発覚しました。
貯金が150万円程しかなく、私も育休中で月数万の手当しかないので返済は厳しいかと思います。
結婚前にも借金をしていたことや、産後から不仲でほぼ別居状態だったこと、いろいろ考えて離婚した方がいいのかなと考えています。
来月の半ばに実家近くのアパートに引っ越すつもりでいますが、保育園や職場復帰などは未定です。
夫とは話し合い中でまだ結論が出ていませんが、離婚するとしたら何を確認して決めておいた方がいいのか、などアドバイスが欲しいです。
また、シングルで手当てなど具体的に使える制度を教えてほしいです。
- なー(3歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
元シングルです!
未婚のシングルだったため離婚のアドバイスはできませんが、手当についてコメントさせてもらいます!
所得によりますが
母子手当(2ヶ月に1回、奇数月)があり、医療は子供が18歳になるまで母子共に無料です!
また保育料もいらなくなり、子供が義務教育になると申請することで準用保護を受けることができます!
その他、各自治体によって利用できるものもあるかもしれませんし違いがあるかもしれませんがざっくりこんな感じです(^^)

はじめてのママリ🔰
元シングルです、上の方がおっしゃる通り2ヶ月に一回の母子手当て、母子共に医療費無料です!
母子手当は前まで4ヶ月に一回だったのが今は2ヶ月に一回なのですごく良くなったなと思いました❗️
保育園もひとり親だと優先的に入れます。

もーち
シングルです!
上の方と+で
上の子は小学校の入学準備や修学旅行はまだですが学校の補助もでました!
入学準備で5.8万円この前振り込まれましたよ!
給食費も無料です!
保育園の給食費も六千円だったのが1500えんになったり
いろいろ助かる部分がおおいです!
来年からは所得でもらえないので今のうちに貯めてます!

なー
詳しく教えていただき本当にありがとうございます🙇♀️
少しだけ希望が持てました😂
さっそく自治体に相談してみます!
コメント