※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akak🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの昼寝についてアドバイスを求めています。昼寝を2回にするため、昼間の過ごし方がわからず悩んでいます。赤ちゃんのミルク量やグズり方についても相談しています。

再来週6ヶ月になる女の子がいます。
ママリの毎日出てくるアドバイスで、
そろそろお昼寝が一日2回になるので
朝はあまり熟睡させず午後の昼寝でぐっすり寝かせれば
夜まとまって寝てくれるようになる、と出ていました。
同じくらいの月齢のお子さん、
昼間寝てない時間なにしてますか?
うちは一人で寝返りしたり寝返りがえりしたり
メリー出せばそれ見て30分くらいはしゃいでたり
おもちゃを手にして舐めたり見つめたり…で
抱っこすれば寝るって感じです。
一日の流れは

8時 起床 ミルク
11時 離乳食とミルク
14時 ミルク
17時 ミルク
19時半 お風呂
20時 ミルク
21時-21時半 入眠
22時半 ミルク
3時半 ミルク
このとき飲んでそのまま寝ることもあれば
覚醒して1時間ほど起きてる時もあり。
また、私がアラームで起きれず5時とかに起きても
娘は寝てます。
起こさないと起きないので夜泣きはありません。

こんな感じです。
ミルクから次のミルクまでの間は先程書いた通り
転がってたりおもちゃ舐めたりして
二時間くらい過ごして、ぐずったら抱っこで寝てます。

6ヶ月なったらミルクの量を増やして
回数減らした方がいいのかなって思いますが
朝は特に100mlとかしか飲まないので
たくさんあげることができません。
仮に回数減らすとしても、グズグズしたときなんとか
ミルクの時間まで辛抱してミルクで機嫌直すこともあり
グズグズの解決法としてミルクを使ってる感じもあるので
ミルクから次のミルクまでの時間グズグズされたら
なんとかしてあげれる自信がなく、回数はまだ
減らしたくないなと思ってます…

まだ赤ちゃんが喜ぶアニメにも
そんなに興味示さないです。
おもちゃも一通り舐めたらポイします。
ママリのアドバイスに出てた通り、
昼寝を一日2回にする場合、昼間寝てない時間の娘との
過ごし方がわかりません……
この時期暑さで散歩も行けませんし…

同じくらいの月齡の方、アドバイスくださると嬉しいです。
辛口の指摘はなしでお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ

その頃はそんな感じでした😊
赤ちゃんがそのうち自分でスケジュール作ってくれるので笑、そんなに昼寝1日2回にしなきゃ!と思わなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️

起きていられるようになったらご機嫌で起きていると思いますし、いまグズグズしてしまうならまだねんねが必要な時期なんだと思います😊

個人差あるので、そこまで気にしなくて良いと思います😊
毎日お疲れ様です🥺

  • akak🔰

    akak🔰

    お優しいアドバイスありがとうございます😭リアルに涙出ました笑
    遊んでても2時間とかすると目擦り始めてグズグズするので、まだ昼寝が必要ってことですね💦
    早くアニメとかに興味持ってくれればいいのになぁって毎日思います💦
    来月くらいにはまた興味引きそうな新しいおもちゃも買ってみます🙄
    こころが楽になりました、ありがとうございます!
    そちらもお疲れ様です✨また二人目のお子さんおめでとうございます!
    身体に気をつけて、無理なさらないでくださいね🥺

    • 8月18日
ママリ

うちは10ヶ月になったばかりですが未だに3回寝ることありますよ!
赤ちゃんによって寝る子寝ない子様々なので、昼寝の回数にこだわらず、赤ちゃんの様子見て眠そうだったら寝かせる、で大丈夫だと思いますよ💡日によってお昼寝の回数も変わりますし😊
うちも生まれた時からミルク飲みムラある子なので100くらいしか飲まない事も多くチョコチョコあげています!
泣いたら3時間であげる、泣かなければ4時間であげる、と言う風にすれば自然と間隔は伸びていくかなと思います😊
あんまり遊ばなきゃ!と思わなくても機嫌よければ赤ちゃん見守りながら家事したりテレビ見たりで大丈夫と思いますよ〜😊

  • akak🔰

    akak🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそれぞれ個性もあって違って当たり前だから合わせようとするほうだだめですよね😭
    基本は一人遊びしてる時に家事やれてるんですが、ぐずり始めるとあーどうしようって毎回焦ってしまいます💦
    寝る子は育つとゆうし、寝たいなら寝たいだけ寝かせていいですよね😭
    あまりストレスにしないように日々よーく見てみます💦
    お優しいコメントありがとうございました🥹

    • 8月18日