
イライラするとすぐ自分が抑えられなくなって息子に酷いこと言ってしま…
イライラするとすぐ自分が抑えられなくなって息子に酷いこと言ってしまったりものに当たってしまったりします、、
イライラがおさまった時すごい後悔とごめんねって気持ちでいっぱいになるのですが、イライラするとまた同じことをしてしまいます。もう自分が嫌です、、なんか抑える方法ありませんか?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

こぶ茶
私もそうです😭
可愛いのになんで怒っちゃうんだろう、って自己嫌悪した次の日にはもう怒ってたり😂
甘い物食べる〜とか言われるんですけど結局イライラしますよね😮💨
すみません答えになってなくて😭

かぴばら
私もそうです😔
月に一度、保健センターで育児相談してるのですが、心理士さんに
そうなった時は音楽を聞いたり、甘いものを食べたり、自分の好きな匂いを嗅ぐのが良いとアドバイスされました!
音楽も、イヤホンをして周りの音をシャットダウンして聴くと良いみたいです😊✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、でもそれらの行動を取るよりも先に言葉が出てきてしまいそうです😹なんとか抑えて音楽聴いたりできるようにします、、笑
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
旦那がそうです。だから、旦那がイライラした時は私が全力で抱きしめたり、甘やかせたりかかわったりして子どもの逃げ道を作ってあげてます!滅多にないですが、逆に私が子どもに当たってしまったときは旦那も空気を読んで子どもと関わってます笑
一人の時で怒ってしまったらそれはそれでいいと思います!後でたくさん抱きしめてあげたら、、
イライラしたら、とりあえず冷蔵庫開けてチョコやアイスを子どもに隠れて食べてます🤣それでも、イライラしたら泣きます😂泣いたら気持ちがすっきりします。🤣参考までに🥺
-
はじめてのママリ🔰
旦那がいる時はなんか大丈夫なんですけど1人の時によくイライラしてしまいます、、
やっぱり甘いものいいですよね😹
泣いたらすっきりしますよね!- 8月18日

ぴっころ
抑える方法は正直余裕ない時にそうなると思うのでないかも😣
私はあまり腹たった時はトイレ鍵かけて避難しますね💧
-
はじめてのママリ🔰
たしかに全然余裕ないかもです🥲
離れるの大事ですよね- 8月18日

退会ユーザー
8ヶ月の息子くんにでしょうか?
イライラの理由は育児ですか?😊

♡miu.
わたしもそうです😔
娘たちにイライラすることがほんとに多くて常にイライラしてるんじゃないかなというくらいです。笑
長女に関しては口も達者になってきてるので余計に腹が立ってしょうがなくて。😅
声のトーンも低いわ、何度か怒りを抑えてもまた怒らせるようなことをしてきたら怒鳴ったり口悪くなったりしてます😑💦
こんな自分ほんっとに嫌でどうにか変えたいんですけど、なかなか変えられなくて🥺
絶対に教育に悪いと思っているのに繰り返してしまう、情けない母です…

はじめてのママリ🔰
私もイライラひどいんで、ワイヤレスイヤホンを片耳にずっとつけて生活してます💦
音楽流したり、YouTube流したり。
前よりイライラ減ったのでオススメです!
はじめてのママリ🔰
わかります(;_;)
甘いの食べても全然意味ないですよね😹
こぶ茶
そうなんですよ😂
YouTube見させて放置とかしちゃってます😭