
娘の行動について心配です。指さしをせず、手で触る癖があり、遠くのものを見ないことも。難聴が原因か、発達障害か悩んでいます。
娘の発達で心配なことがあります。
発見、共感、要求の指さしをしません。
テレビや絵本など見てると指を出して触っていますが
これは指さしじゃないですよね?
昔から人差し指と親指だけで掴もうもする癖があり、その手のまま触ろうとしています。
欲しいものがあると手を伸ばします。
楽しいことがあると大人の顔を見ます。
また、指さした方を近くだと見ますが
遠くだと見る時と見ない時があります。
難聴なのでそれも原因でしょうか?
発達障害なのではと毎日苦しいです。
- ままりん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
それだけだと発達障害あるか分かりませんが、指先で物を掴もうとする癖はありました🤔
欲しいもの手をのばすのは一歳七ヶ月こらからしました🤔
指差し近くもの見ません😂
指差ししますが何処に指差してるか分からずです💦
現在一歳八ヶ月自閉症スペクトラムです!
ままりん
医師から、自閉症の可能性は低い
発達障害もあまり考えていないと言われても、傾向はあるのでしょうか?
退会ユーザー
いまの段階では、自閉症可能性低いと言ったんだと思います🤔
うちの子はそれ以外も色々ありました💦
ままりん
どんな症状があったか教えていただけますか?
退会ユーザー
運動発達おくれ、お座りできた頃から女の子座り。
10ヵ月、感覚過敏、手のひら触れるのいやがる。
手つがみたべできないず、一歳三ヶ月やった。
11ヵ月捕まりだち、つま先立ち。
12ヵ月つたい歩き、つま先立ち。
ストローマグ中々使えず、哺乳類でお茶飲んでおり、それすら自分でもたない、ストローマグ使えたのが一歳4ヶ月!!
一歳三ヶ月ころ、正座座りしながら歩く!
一歳七ヶ月自力立ち上がれるようになり、一人歩きし始めたが、左足引きずりながら歩く。
バランス物凄く悪く筋肉弱い?
今、オモチャ入れて、出したり遊び一時間以上やっており、声かけても聞こえない。
私の言ってること意味わからない。
指示通らない。
スプーン、フォークつかえない。
感覚過敏無くなりつつあるけど、指先で何でももち、手のひら上手く使えない。
などあります🤔
言葉も、ママ、まんま意味分からず永遠言い続けます😂