
離乳食と一緒に麦茶をどう与えるか、赤ちゃん用麦茶か普通の麦茶か、保存方法についてアドバイスを求めています。
離乳期の麦茶はどんな時に
どのくらい与えるものですか?
来週から離乳食を始める為
離乳食の勉強中なのですが、
インスタなど見ていると
食事と一緒に与えている方を
よく見かけます。
喉が乾いていそうな
ミルクとミルクの間や
お風呂上がりなどに、
特に時間を決めずに
与え始めていたところなのですが…
離乳食が始まったら
食事と一緒に飲むの?
どれくらい飲むの?
スプーンで飲むの?哺乳瓶?
と混乱しています🥹
アドバイスいただけると
助かります🙇♀️
あとちなみに
麦茶は赤ちゃん用麦茶ですか?
それとも普通の麦茶パックで
薄めに作っていますか?
現在赤ちゃん用の500mlペットボトルを
買っているのですが、
少量しか飲まないので中々減りません💦
(冷蔵庫で冷やして使う分だけ湯煎していますが
中々減らず開栓してから数日経ってしまいます)
良い方法があったら
教えてほしです🙇♀️
- ママりんごりら🍎🦍
コメント

退会ユーザー
食事と一緒にストローマグを用意してます
どれくらい飲むかはその子によるかな、、、娘は50くらい飲みます。
うちは基本水です。
麦茶を買うときは粉末のやつ買って、容器に入れて冷凍してます。
ペットボトルは開封したら24時間以内に使い切ってました。(余ったやつは親が飲んでます)
ママりんごりら🍎🦍
やっぱりそうですよね🙇♀️💦
量は様子を見ながら増やしていってみます!
なるほど!冷凍したら使いやすそうですね!
ありがとうございます😊