※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かみー
子育て・グッズ

首すわり前から使える抱っこ紐が便利です。ベビーカーと抱っこ紐の組み合わせもおすすめです。お買い物やお散歩に便利ですよ。

2か月になる男の子育てています!
知り合いから、ベビーカーは首すわり前から使える物を抱っこ紐は首すわりから使える物をもらいました。
1人でお買い物やお散歩に行こうと思うのですが、やはり首すわり前から使える抱っこ紐がある方が便利でしょうか?
そのままベビーカーと抱っこ紐なしの抱っこだけでいけるものでしょうか?
お金もかかる事なのでどうしようかなぁと。
もしよかったら、首すわり前から使えるの抱っこ紐でおすすめがあったら教えてもらいたいです!

コメント

skyg

わたしは首座るまでベビーカーで乗り切りました!

買い物中泣いても、ごめんねー!とささっと済ますこともありましたが (๑°⌓°๑)

首座るまであっという間なので、なんとかなると思います(*≧∪≦)

deleted user

私も今ベビーカーだけで乗りきってます
子供も大人しく乗ってくれてるので
抱っこ紐は持ってるのですが1回試してみたら何か怖くて使ってないです😂

まさこ

うちは首すわり後からの抱っこ紐は買って、首すわり前の物は妹からベビージョルンの一番シンプルなものを借りています💡
確かお値段もリーズナブルだったような。
最初は縦抱っこも娘も私も苦手だったので、抱っこ紐もなんだか怖かったんですが、慣れると楽です。
ベビーカーもありますが、うちは車移動が多いので、ベビーカーよりも、チャイルドシートや抱っこ紐重視なので、この前もお出かけは抱っこ紐で行きました、今の時期抱っこ紐だと娘も私もあったかいのと、うちの娘は人見知りで抱っこ紐だと安心するみたいで、その子の性格や生活環境にもよると思いますがうちは抱っこ紐あってよかったです。

ちなみにベビージョルン使い方も、シンプルで使いやすいです。

おぐさや

私も首すわりの抱っこ紐安く欲しくて
メルカリで買ったことありますが
生後2ヶ月ほどで首も座るので
短期間しか使わなかったです!
普通の抱っこ紐の方が楽だし
すぐに縦抱っこになりましたよw