※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前ランキングについて、保育士として気になることがあります。漢字の種類が多いため、ゆあやこはるなどの名前がランキング上位にならないのでしょうか?

名前ランキングについて

紬や陽葵という名前がランキング1位ですが
それはこの漢字を使う人が多いからでしょうか?

私自身、保育士をしていますが
ランキング1位の名前よりも
ゆあ や こはる などの
名前のお子さんの方が多い気がして、、

でも漢字は様々なのでランキング上位には
ならないのかなあと思いまして、、、

どう思いますか?

コメント

咲や

名前ランキングはベネッセならベネッセに何らかの形で個人情報を登録した人なので、身近で多い名前の子が登録しているとは限らないですね😅
保険会社は保険の加入者とかですし
ランキング上位、小学生の上の子の世代でもいそうで意外といない気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどでした!
    登録している人の中でなんですね!
    意外といないですよね!!

    • 8月18日
まい

漢字のランキングと読み方のランキングがあるので、おっしゃる通り漢字がバラけやすい名前は漢字ランキングの方には反映されない気がします!

でも私の周りでは実際に紬や陽葵はとても多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!!
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
mizu

書かれている通り、その漢字が多いということです😊

読みだけのランキングを見ると、けっこうまた違った結果になってますよ✨
読みランキング上位のお名前でも漢字のレパートリーがたくさんあるお名前だと、漢字のランキングには入ってきてなかったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    • 8月20日