※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

娘が虫が起こっているとのLINEがあり、虫が起こる意味がわからずモヤモヤしています。

お尋ねです
昨日娘を1日両親に預けたのですが
LINEで娘ちゃん少し虫が起こってるかな?
しょうがないことだし、成長だけど
気になる表情があったので😊

と連絡が来ました。
虫が起こるとはどういう事なんですかね?
理解出来ずなかなか返信も来ないのでモヤモヤします 笑

コメント

deleted user

思うようにできずにイライラキーキーすることかなと思います。

  • ゆ

    ありがとうございます♡

    家では全くそういうことはないのですが、、、。
    なにか原因があるから実家でそうなってしまうんですかね?😭
    私が妊娠していることが原因なのかと思ったり💦

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親だと、子供の要求にすぐ気づいてわかってあげられることも、祖母だとすぐにわかってもらえないからっていうのもあるかもしれませんよ😊

    • 8月18日
  • ゆ

    そうなんですかね?😭
    すごくモヤモヤしてしまいました💦
    我慢させてるのかなーとか
    怒りすぎてるかなとか🥲🥲

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通のことだと思いますよ〜!

    • 8月18日
  • ゆ

    良かったです😌安心しました❤️

    • 8月18日
ねこ

こゆことみたいです!

  • ゆ

    わざわざありがとうございますm(*_ _)m
    家では全くそういう様子がないので🥶

    • 8月18日
COCOA

昔は「かんむし」って言ってました、
理由のないギャン泣きとかです。

  • ゆ

    ありがとうございます♡
    家では全くそういう様子は見ないのですが、、、。
    なにか我慢してるんですかね💦

    • 8月18日
  • COCOA

    COCOA

    ただ単にママと離れて寂しかったんではないでしょうか、
    おばあちゃん的に、
    機嫌悪くなったり、泣き止まなくて困ったってだけだと思うのであまり気にしなくて良いと思いますよ。

    • 8月18日
  • ゆ

    そうなんですかね?

    理由聞いたら
    お腹に新しい赤ちゃんがいるので
    赤ちゃんがえりってわかるかな?

    それと同じことでグズグズ言ったり
    目に見えない何かを感じてるので
    いつもと様子が違うところがたまに出てくる事って言われたので💦

    • 8月18日
  • COCOA

    COCOA

    勿論、妹ちゃんがもうすぐ産まれる事もあって、環境の変化に戸惑ってる部分もあるのかもしれませんね。
    ただそれって当然の事ですし、それによって不安な気持ちになるのも成長の過程だと思います。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

疳の虫ですかね!
年齢的にもあることですよ!
下の子が生まれることで環境の変化もあるでしょうし、今は心配ないかと☺️
4-5歳になっても癇癪起こしたりしなければ大丈夫ですよー🙆‍♀️

  • ゆ

    良かったです♥安心しました🎶
    家では全くそういった様子が見られないので、お家では我慢さてしまってるのかと考えてしまいました💦

    • 8月18日