
子どもの養育費についての質問です。1人あたり最低2000万円かかるとの本の情報について、一人っ子と2人兄弟の違いについて悩んでいます。
お金についてです。
本で、こどもの養育費は1人あたり最低でも2000万円と書いてありました。
これは、大学まで行かせてこのくらいなんでしょうか?
お金の話をすみません😣💦
一人っ子か、2人兄弟で悩んでます。
2人希望でしたが、余裕持つとなると本の情報が正しければ、5000万円くらいかかりそうです🥲
なら、一人っ子がいいかな。と。
2人と1人、全然違いますかね大人?というか、子どもが大きくなってからも、わかる方教えてください
- みるるん
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなかかるのかなー?っていうのが本音です。
だって、児童手当もでますし。兄弟いたら保育料も半額になったりしますし。
2000万は大袈裟だと思います。
お金が心配なら、兄弟なるべく歳の差開けない方が、節約にはなります( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)

はじめてのママリ🔰
大学含めての計算で2,000〜3,000万円と言われてるようですね。
でも医学部とか音楽系とか、場合によってはもっと跳ね上がるでしょうねぇ。
うちは今、子供が2人ですが先々の教育は別としても他にかかるものがやっぱり違うなと感じてます。
食費とか日用品、光熱費みたいなものも変わったしレジャー費用も今は下の子がまだ無料が多いから良いけど3歳超えればかかってくるし。
後は習い事の費用も1人と2人じゃかなり変わるし。
まぁ、仮に1人だとしても子供にはお金がかかりますけどね😭
-
みるるん
詳しくありがとうございます!とても分かりやすく、参考になります
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
養育費と教育費合わせて1人当たり2000万と言われてますよね😆
教育費は500万くらい貯める予定です!
養育費は知らず知らずの間に払ってるので特に考えてません😂
-
みるるん
そうなんですねー2000万円かぁ私立大学だと年間100万とかですから、四年で400万ですもんね💦やっぱり2500万くらいかかりそうです
- 8月18日

ママリ
養育費って食費や衣服代等色んなもの込みの金額で、学費では無いような🤔
私の認識では一般的にはお金が1番かかるという大学費用を貯めて、高校までは毎月のやりくり内で捻出していくイメージでした☺️!
-
みるるん
なるほど!ありがとうございます🥰
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
小さい頃より大きくなってからどーんと出ていくので、単純に倍だと思います!
収入によって児童手当(満額でも200万程度)もなくなりますし、
理系の私学+下宿とかになると1000万近いんじゃないでしょうか。
受験期だけ塾に行ったとしてもまあまあかかりますし、余裕を持つなら計5000万というのもあながち間違ってはないかなぁと思いますよ!
まぁ義務教育までで塾も一切なしなら数百万でしょうから、ここはほんとピンキリですね。
-
みるるん
2人5000万もあながち間違いではないんですね!あんまり命をお金の話にしたくないですが、やっぱりお金かかりますね🥲笑
- 8月18日
みるるん
ありがとうございます!なるべく年の差あけずにですね!2~3歳差を考えてます