※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

一人っ子と二人目いるのとでは、やはり経済的に変わってきますか?月いくら位変わりますか?

一人っ子と二人目いるのとでは、やはり経済的に変わってきますか?月いくら位変わりますか?

コメント

三児のmama (26)

オムツしてるかしてないかで結構変わります😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもありますが、食費、旅行代、全て+一人分かかりますよね?

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

現在はせいぜい数千円から数万円じゃないかと思いますが、将来の大学費用とかは単純に倍がけですよね💦

ままり

赤ちゃん期は1〜1.5万くらいしか変わらないですかね。
ミルク飲まなければオムツとお尻拭き代くらいしかかからないです😂
うちは混合だったのでミルクだけで一万超えてました。
1人と2人で変わるのは大きくなってきた時の食費、外食費、旅費、交際費、被服費だと思います。
とはいえ外食も1000円プラスくらいで済みます😊旅費は宿によりますが、3〜4歳から半額とか満額かかってくる感じですね。
特に出かけたりとかもなければ大きなプラスにはなりません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☆☆
    でも小さいうちは良いですが、小中学生となると、子供料金なくなりますし、結構かかりますよね?
    子供一人育てるのに2000万位は必要みたいですし。

    • 8月18日
S (22)

将来的に見たらかなり変わるかと!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

全然違います。
習い事、食費(ミルク)、保険、貯金、オムツ、洋服など、、目に見えないお金もだいぶ違うと思います!