![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精のタイミングについて、転院後の予定は卵胞チェック後に人工授精を予定しています。精液の量が減る可能性も考慮し、hcg注射で排卵後の方が良いかもしれません。
人工授精の前後のタイミングについて
現在専門クリニックで人工授精の周期です。
転院したばかりで転院前に1回
これから転院後のところで人工授精の予定で
明日卵胞チェック、うまく行けば土曜日人工授精とのことです。
当初は
16日(火)卵胞チェック(8mm.11mm)
17日(水)人工授精の予定だったのですが
卵胞の育ちが思ったよりもよくなく
19日(金)卵胞チェック②
20日(土)人工授精の予定になっています。
少しでも確率をあげたいので
タイミングもとれたらいいな〜と思っているのですが
直前すぎると精液が少なくなってしまうということも聞いたことがあるので、どうしたらいいのかな?と思っています。
おそらくhcg注射で排卵させることになると思うので
人工授精の前よりあとのほうがよいのでしょうか?
人工授精の前後のタイミングについて
なにか知っていることがあったら教えて下さい。
- こっちゃん(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
人工授精で妊娠しました(*^^*)
私の通院していたクリニックでは
精子が新しくなるのに3日かかるので
タイミングは取らなくてもいい、と言われていました☺︎︎
コメント