
離乳食の食材がマンネリ化しているため、他の食材や味付けについてアドバイスが欲しいです。薄味の調味料の使用についても知りたいです。
【離乳食後期】アドバイスください!
いつも購入する食材が同じでマンネリメニューになってきてます😂みなさんどんな食材買われますか?
我が家は🥕🥔🎃🍠🫑🍅🍆🍄🥦🥬🧅しかでてきません😂
朝昼晩はメニュー変えてますが基本ストック作ると毎日同じで子どもに申し訳ないです😂
あと味付けどのくらいしてますか?
最近は基本薄味で醤油たらり、ケチャップ気持ちいれたりしてますがまだ早いのかな…
味の素のコンソメや味噌汁も薄味にすれば使っていいんでしょうか…
- 新米まま🔰(妊娠30週目, 1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

🐟
うちも同じような感じでそれ以外だと
小松菜、パプリカですかね?あとは季節によって蕪にしたり、今ならオクラとか(* ॑꒳ ॑* )⋆*
味付けは
だし、味噌、醤油、バター、中華スープの素、コンソメ(ベビー用)、ごま油、ホワイトソース(ベビー用)、豆乳、青のり、チーズ…あとは粉末のBF使って味付けたりしてます(*^^*)
枝豆ととうもろこし🌽をごはんに混ぜて混ぜご飯とかバターしょうゆにソテーしたりどうですか?
新米まま🔰
コメントありがとうございます!オクラも旬なのでよく買います♪パプリカはアレルギーチェックで一回食べさせたきり、ご無沙汰でした😂笑
やはりベビー用のコンソメやホワイトソースのがいいんですかね💦使っていたのをちょうど使い切り、大人用のを薄めて使用しようか悩んでいたところです💦バターは無塩にしてますか?ごま油いいですね!!😊早速使ってみます✨
そしてバター醤油ソテーとても美味しそうです、ありがとうございます!!😆👏
ちなみに枝豆やとうもろこしやパプリカはこの頃どう処理してましたか!?(薄皮やみじん切り等
🐟
彩りってなるとにんじんかパプリカにうちはなってるのでパプリカ率高いです 笑
黄色と赤買ってミックスしてます( * ˙꒳˙ * )
あとミックスベジタブルも結構使えますよ(◍´꒳`◍)
うちでは塩味が気になるので未だにベビー用使ってます(*´∀`)大人用でもいいんでしょうけど薄味にするのにめんどくさいなーと思って 笑
バターは無塩使ってます✩.*˚
枝豆は半分にしたものでとうもろこしは薄皮ついたまま使ってました!
新米まま🔰
彩りまで考えていて素晴らしいです😂我が家は🥕と青菜入れて満足してました!笑
ミックスベジタブル確かにいいですね😆国産のものないか探してみます❤️
そろそろかみかみも練習していきたいので固形にも挑戦していきたいと思います😊色々教えてくださりありがとうございました!🙇♀️