
パントリー棚の奥行き30センチは狭いでしょうか。45センチと迷っていますが、使いやすさについて意見を求めています。
パントリー棚の奥行き30センチって狭すぎでしょうか?
45センチと迷っているのですが、カップボードと同じ奥行きで30センチの方がスッキリしているかなーと思っていまして。
質問対象のパントリー棚の他にも1帖のパントリーが別であります。
奥行きが深すぎると逆に使いづらかったりするのかな?
30センチで十分かな?とモヤモヤ、ご意見お願いします‼️🙏🏻
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
置くものにもありますが🤔私なら45です。
36センチ奥行の収納棚ありますがちょっと小さく感じます。
そんなにものを置かないのであれば30でいいと思います☺️

hk
パントリーに30と45の可動棚ありますが、レトルトや乾物など食材ストック、ラップなど日用品ストックなら30で十分です😊そこにビニール袋やお弁当用品も置いてます!45の方はホットプレートやカセットコンロなどを置いてます!
-
はじめてのママリ🔰
30センチで十分と聞けて安心です✨
一応置く予定の物はまさにレトルトや乾物、日用品です‼️
参考になります✨- 8月18日

ママリー
うちは40にしてます💡
35だと、ニトリとか無印の収納ケースが入らなかったりするんですよね🤔
でもカップボードとの並びで考えたら同じ方が出っ張りがなくていいかも。別にもパントリーあるとのことなので。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
別にもう一つパントリーあるのでここは30センチでいいのかなぁと思ってはいるのですが、イマイチ不安でして💦
回答ありがとうございます✨✨- 8月18日

とりあ
パントリーには奥行き35、30、20の棚があり、うちは全然困ってないです😊
そこに家電を置くとなるとちょっと厳しいかもですが、パソコンやプリンターも余裕ですし、45あったら逆に後ろがデッドスペースになってたなーと思いますよ☺️
ちなみに45の棚がうちにもありますが、そこには家族のバッグや備蓄用品、掃除道具等をしまっており、ここは逆に奥行きないと困ってたなーと思います。
パントリーに置きそうな1番大きな物が何か考えて決めるのもいいと思いますし、大きそうなものは1畳の方に入れるなーと思えば30でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます‼️
家電系はカップボードの上に置くので主に日用品やレトルトなどのストック類になると思います💡
30センチで十分そうですかね!
アドバイスありがとうございます☺️- 8月18日
はじめてのママリ🔰
36cmでも小さく感じるんですね!
そんなに物置かないつもりですが、実際分からないですよね😣💦
参考になります!
ありがとうございます☺️