※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすん♡
産婦人科・小児科

八戸市民病院での出産費用について、1人目と2人目で手出し額に違いがあることに疑問を持っており、理由を知りたいと相談しています。来週病院に直接聞く予定です。

最近、八戸市民病院で出産された方
手出しいくらくらいかかりましたか?

わたしは、市外、土曜日夜間、4日目に退院
普通分娩の5時間の経産婦ですが
手出しが15万でした。
こんなもんですか?💦
2人目も3年前に同じところで産んで、祝日の市外、4日目に
退院、普通分娩で7時間かかりましたが、手出し
五万ほどでした。
この差ってなんなんですかね?💦

特になんの処置もしたわけでもないのに
手出し15万なんてびっくりして
冷や汗止まらず、来週にでも直接病院に
聞きに行こうかと思います。


経験ある方、事務経験ある方でも
何かわかる方教えていただければと思います😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

数年前ですが一人目を市民病院で出産しました。

私は八戸市民ですが平日深夜・普通分娩の大部屋で10万ちょっとだったので、市民病院だとそんなものかもしれません☺️💦
でも同じ時期で似た条件で産んだ友達は全然もっと安くて、え?どういう計算?って思ったのを覚えてます😂

なので2人目からは産院を変えました🚑
大きい病院はいろいろと安心ですがやはり高いですね😞

♡5希mama♡

1人目を市民病院で出産しました!
平日の朝9時に病院行って19時に出産でした!
普通分娩、大部屋でしたが6万でした!
市外でプラス、休日料金、夜間料金で結構いったんですかね、、、😭
私は市民病院高くて2人目から日赤にしました!
日赤には分娩料の貼り紙があってそれ見る感じ平日と休日では5万くらい違った気もします‪‪💦‬
ほんと高すぎだし請求書も意味わかんないしわかりやすく書いて欲しいですよね😅
ちなみに日赤ですが2人目8000円、3人目13万、4人目8万です!
3人目は日曜日の昼でその値段です😱
ご飯も分娩料も値上げしてました😂

れい

今年の5月に出産しました!

土曜の深夜に行き、普通分娩、大部屋で5日間の入院で手出し11万程でした。
今はコロナがあるので、感染対策加算などあると思います。
点数の方も2年に一度点数改正があるので、今年がちょうど点数が変わったりするのでそれで変わったりもあるかもしれません。

確実に合ってるとは言えませんが💦

やっぱ大きい病院は高いですね😭

Momo

今月市民病院で3人目出産しました!
1人目を5年前に市民病院で産んだ時12万かかったので高額請求覚悟してたんですが、今回手出し分がありませんでした。

平日の朝8時に病院行って10時に出産、その後4日目で退院。自然分娩、大部屋、市内、会陰処置なしです。

逆になんで1人目のときあんなに払ったんだろうと思って、思い返してみたら、
1人目は平日の夜間だったこと、病院着いてから産むまで2時間だったのですが、日をまたいだためLDRの室料2日分(2万)だったこと😑、初産で入院が1日多く、会陰処置ありました。

周りの情報聞く限り、産む時間帯が1番関係あるのかなと思いました🤔