※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

寝かしつけ方法について悩んでいます。ギャン泣きさせることで将来トラウマになるか心配です。自然に待たせるべきか、みなさんはどうしていますか?

寝かしつけについてなんですが、みなさんどういう風に寝かしつけていますか??
私は決まった時間にお包みで包んで抱っこなんですが最近すごくギャン泣きします。
しばらくギャン泣きして寝るんですが、ギャン泣きさせてまで寝かすのは将来トラウマになったりしないのかな…と心配です。
布団に寝かせて寝るまで自然に待ったほうがいいのか??
みなさんどうしていますか??

コメント

ぶるま

その頃は完全におっぱいに頼っちゃってましたね✴

  • ままり

    ままり

    添い乳ですか??

    • 12月8日
mopiy🍼

お風呂上がったらすぐ寝室に行き、コテっと寝るときと、授乳したらねるときがあります(((o(*゚▽゚*)o)))たまーに泣く時は抱っこでとんとんしてたら寝ます!

  • ままり

    ままり

    お風呂は遅くに入るんですか?( ^ω^ )

    • 12月8日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    21時頃です( *´꒳`* )

    • 12月8日
TKYO

うちはあまりギャン泣きがないんですが
前に1度ギャン泣きがあったときは
いろんな抱き方をためして
泣き止んだ抱き方でしばらく
背中をとんとんしながら抱っこして
落ち着いたなぁー。と思った時に
お乳を吸わせてました😊👏
お包みは嫌がりましたね😫
泣くと疲れて寝るとは思いますが
私は顔真っ赤にしてる子供をみると
抱っこをしてましたね(>_<)
今はミルクに移行して
決まった時間にお風呂にいれて
そのまんま寝室でミルクを飲ませて
常夜灯にしてから
横抱きで自分側の腕は脇の下に持っていき
心臓あたりに顔をぴたっと
くっつけさせてゆらゆらさせてたら
五分で寝ます😂笑
お母さんの心臓の音とか匂いで
落ち着くみたいなので試してみてください💓
長々と失礼しました(>_<)

蒟蒻

それくらいのときはおっぱいがミルク飲んで寝落ちでした。
抱っこで飲ませて、背中スイッチも発動してなかったのでベビーベッド寝かせてました(^^)

さーさん

おっぱいを満足いくまで飲ませてあげたら布団に置いても起きずにそのまま寝てくれます(^^)
2~3時間のペースで起きますが、おっぱい飲んだらそのまま寝てくれます(^^)
添い乳ではないです☆ってのも、私が添い乳うまく出来ないので(笑)

あお

私の娘は、手足がバタバタして眠れないときがあるので、手足を軽く握ってあげてます!

今の月齢だとまだ自分の意思で手足を動かしている訳じゃないので、自分で自分の動きが邪魔で眠れていないっぽいです!

指も、自分でしゃぶっておきながら嫌がっている時があるので(笑)、そういうときも手を握ってあげると寝てくれます!

ただ、寝ぐずりする赤ちゃんであれば落ち着くまで抱っこしかないのかなぁとも思います(^^;)

すみこママ

産まれてから、おっぱいやめるまではずっと添い乳で寝かせます。

上の子たちは、4歳と2歳になったくらいから二人で寝てます。(^^)

ばたこ

暗い部屋でおっぱいとミルクを少しあげてすぐ布団に置いちゃいます!
あとは寝るまで隣にいるだけです(^^)
そしたら1時間もすれば寝てます☺️💕

さるあた

1ヶ月のときはミルク飲んで寝てミルク飲んで寝ての繰り返しでした。

泣いて寝ないときは腕枕で寝かせてます。