※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お仕事

子育てしながら保育士資格を取得し、幼保特例制度を利用したい。週4の勤務にして勉強時間を確保したいが、取得には不安がある。通信教育や大学で8科目取得可能で、1年〜半年かかる。どのように取得するか教えて欲しい。

子育てしながら、保育士資格を取得し、現在は保育園でパートで働いています。
幼保特例制度のことを知り、この機会に取得したいなと思っています。

初めて週5で働き、平日は仕事、休日は子育てで毎日バタバタしているので
週4の勤務にして、集中して勉強する時間を作ろうかなと思っていますが、それだけで受かるものなのか不安な気持ちもあります。その必要なければ勤務形態かえずに挑戦したいとも思っています。

通信教育や大学で8科目取得とありますが、あまりイメージがわかずにいます。
1年ぐらいかけて取れる物なのでしょうか?最短で半年との記載もありました。

どのように取得したか教えていただけたら、嬉しいです。

コメント

KYE

私も保育士資格を取得して保育士をしています。
昨年度、特例制度を利用して幼稚園教諭免許を取得しました。
私は3人目の産後休暇中に取得したので、夜間授乳の合間に勉強していました💦

私は出身校が特例制度の対象校だったので、科目履修生として入学しました。8科目とありますが、実際は5教科8科目なのでそこまで負担にはならなかったです。レポートとWEB試験なので大学に出向くこともなく、持ち込みもOKだったので、テキスト読んでポイント押さえておけば実践例を取り入れながら割とすぐ書けましたよ💡形式は学校によると思います。
ペースアップすれば、半年で全然履修可能だと思います。しかし一日の試験日に何科目もテストを受けたりするので大変かもしれません💦
一年あれば余裕だと思います🙆

  • のん

    のん

    詳しくありがとうございます!
    私も出身校が対象校なので少しお得に受講できそうです!同じですね!

    3人目の夜間授乳の合間に勉強…すごいです❗️眠い中、大変な時での挑戦だったのですね‼️

    KYEさん、もし保育園でのお仕事をされていたとしたら、どのように勉強しますか?週1勉強時間の確保が必要か、仕事家事育児の合間に勉強できそうですか?

    確実に取りたいなら集中して頑張るか、でも給与面で少し不安があります、、

    • 8月19日
  • KYE

    KYE

    割引制度助かりますよね!

    産休中に取得したいなと思い、お休みに入る前から勉強開始しました😊
    正規フル勤務だったので、休憩時間とかにテキストずっと読んでましたよ☀️
    家に帰ったら家事育児に追われてたので、集中タイムは主に寝かしつけ後でした。

    ご家族の協力があれば、わざわざ仕事を削るほどでもないかなぁという勉強量という印象です。持ち帰りの仕事に追われてるとかなら別ですが💦
    出題範囲も絞られてて、大学時代の膨大な範囲の試験と全然違いました😊単位は比較的すぐ取れると思います!

    • 8月20日
  • のん

    のん

    下に返信してしまいました。
    ありがとうございました‼️

    • 8月22日
のん

正規フルで、、すごいです❗️
やる気さえあればって感じですね(^^)
詳しく教えていただき助かりました。頑張ります‼️
ありがとうございました。