※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

血糖値に差がある理由は体質の可能性があるでしょうか。

妊娠糖尿病になった者です、知識がある方に質問があります。
いただきますから90分後に血糖値測っててインスリン無しです。

↓朝昼間の捕食
バナナ半分とプレーンヨーグルト

↓お昼ご飯
低糖質食パンチーズのせ、味噌汁の具、レタスきゅうり、ピーマンと糸コン中華炒め、ミニトマト1、おからの煮物、ベビーチーズ
💉90分後/99

↓昼夕感の捕食
ミニトマト2個、とうもろこし3センチ

↓夕ご飯
豚と舞茸と茄子のオイスタ炒め、味噌汁の具、レタスきゅうり、ミニトマト1個、ピーマンと糸コンの中華炒め、二十五穀米100g
💉90分後/123

でした。
昼食後も夕食後も同じくらいの運動をしましたが
99と123とでこんなに差があるのはなぜなのでしょうか?💦
体質ですかね?💦



コメント

(^O^)

食べ物によっても数値は変わりますし、ラーメンで上がるけど、つけ麺だとあがらないとか色々あるみたいです…

私も2人とも妊娠糖尿病でしたが、気にしてると逆にイライラしてしまうのであまり気にせず食べてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ物によって、その人の体質によって変わってきますよね😭💦

    気になると細かく糖分調べたりイライラしますよね💔

    • 8月18日
コキンちゃん

同じようにインスリンなしの血糖値測って様子見です!
先生からは食べ物でも時間によってもかわると言ってました😓
私も、同じようなものでもあがってたりさがってたり…
共通してるのがやっぱ糖分あるものを食べたときかなとおもいました(糖の種類もたべる量もきをつけてるんですがね😓)

もしかしまら昼夕前の捕食トウモロコシが怪しそうです。

1番気にする時期ですよね😅
数値によってインスリンがはじまるかはじまらないかってところなので(T . T)←先生からは赤ちゃんに栄養大事だからバランスよくきちんと食べて!と言われても分量へらしたり、糖分気にしすぎたりと心穏やかになりませんよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間によっても変わるのですね💦
    毎日同じような時間に食べなきゃですね💦

    とうもろこし怪しいですかね😭💔

    そうなんです!!!
    まだインスリンに手を出したくなくて...
    毎食100gの白米+間食でソイジョイやオイコスなどヨーグルトOK
    と言われたのですが、
    つまり本来なら毎食100g以上の白米を食べるのが理想で
    妊娠糖尿病じゃない人は100g以上の白米3食だけでも血糖値が上がらない
    という事なんですかね?😥

    • 8月18日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    妊娠糖尿病と診断されない人は血糖値が基準内なんでしょう😀

    実際、ぎりぎりの数値で妊娠糖尿病と診断されなかったりする場合もあるし…厳密にいうとどうなんだろって思ったりします…。

    • 8月18日