
コメント

退会ユーザー
私は良くも悪くも個人クリニックから滋賀医大と指定されました😅
退会ユーザー
私は良くも悪くも個人クリニックから滋賀医大と指定されました😅
「病院」に関する質問
年長の子なんですが便秘でなかなか 便が出ません。久しぶりにでたと思ったら 毎回切れてしまうのか血が出てしまいます。 病院で薬もらいましたがなかなか改善されません😭 同じ子いませんか? 切れてるのはよくないですよ…
凍結できたかの結果を直接病院へ聞きに行った方に質問です! 凍結できた場合、その日の受診では結果説明だけでしたか? 移植周期の話や内診などありましたか?? 過去の質問を検索してみましたが、よくわからなかった…
皆さんは妊娠中の体重増加どれぐらいでしたか? BMI22で妊娠してから1kg近く痩せたのですが、母に「赤ちゃんの体重込みで今の体重からトータルで4〜5kgしか増やしちゃいけない」と言われました。 母子手帳には今の体重…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママ
それは技術的になんでしょうか…自宅からだとかなり不便で、検診もですが、緊急時あそこまで行くのか…と少々悩みます
退会ユーザー
私の場合胎児の異常による転院で、NICUがある病院でないとだったので、選択肢が大きい病院の中でも少なかったです💦
私は野洲なので、本当なら近江八幡医療センターの方が近かったんですが、やはり実績的な部分を考慮して…って感じでした😌
滋賀医大、立地最悪ですよね😅
ママ
そうなんですね💦滋賀医大、どこからアクセスしても不便なんです!前置胎盤も時期によってはなり早産になるかもなので、NICUは必須ですよね😭
退会ユーザー
他の大きい病院がどうか分からないんですが、車で行ったら駐車場代はかかるしちょっと歩かなきゃだし…地味にストレスでした😅
早産のリスクがあるなら、最初からNICUある所選んでおくと安心ではありますね😌✨