※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊娠中の36週の妊婦です。上の子は5歳で2ヶ月半離れ離れで実家にも…

2人目妊娠中の36週の妊婦です。上の子は5歳で2ヶ月半離れ離れで実家にも協力してもらい預かってもらっています。
25週入った日に高位破水しその後27週で塞がりましたが点滴をとった所張りが3分間隔になり、週数が浅いことから点滴継続。
その後頚管長はずっと3センチありましたが自覚のある張りが多いためリトドリンMAX付近までずっとして、切迫早産として入院してます。
そして36週に入り、点滴を減量して今日オフしましたが張り返しもなく先生はもう一時帰宅してもOKとの事でしたが、このご時世もし退院してまた入院する時PCRが陽性だと帝王切開と言われ、だったら入院してる間に出産したいと思い歩いたりしましたが全くです。
皆さんならどうされますか?
日曜日の36週と6日まで入院を希望して病室内をひたすら歩いたりして頑張るか、もう一時退院するか。

ここまできてコロナになり帝王切開も怖い。
けど帰りたい。だったら産んでから帰りたいとか色んな気持ちがありどうしたらいいか分かりません。

コメント