※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産と新居引っ越しが重なり、親族から新居祝いを頂いたが、出産祝いも持ってきた親族がいる。出産内祝いと新築内祝いは別々に送るべきか、まとめて送ってもよいか、熨斗の書き方について教えてほしいです。

カテゴリが違いましたらすみません💦

こないだ無事出産を終えました。

出産と新居引っ越しが同時期で
【新居引っ越しが少し早めでした】

新居祝いを頂いた親族には
出産前に新築内祝いを送りましたが
その後すぐに出産となり
出産祝いと新築祝いを一緒にもってきてくれた親族が3組程います。

この場合、
【出産内祝い】【新築内祝い】それぞれ送るべきですか?

もしくは、まとめて送っても大丈夫なのでしょうか?
その場合、熨斗が【出産内祝い】なのか【新築内祝い】どちらなのか
もしくは違う書き方があるのでしょうか?

わかる方がいたら教えて下さい😣💦

コメント

ak

別々の封筒で祝いを貰ったのなら、別々で内祝い返すべきなのかなと思います。

出産祝いの中に、新築祝いの分も入れたから〜的な感じでしたら、出産内祝いの金額をその分高めにした物を返したらいいと思います。

逆の場合は逆でいいと思います。

私ならそうするかなぁ?ってゆー、一意見です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    やはり別々でもらったなら別々が一番いいですよね😅😅

    参考になりました!
    ご意見ありがとうございます💕

    • 8月17日