![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳とミルクの混合育児で悩んでいます。完ミに切り替えたいけど、いつがいいかわからず悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
乳首痛いし、どうせ頑張っても母乳出ない体質だし、上の子達のお世話もあるし…早く完ミにしたい😂
と言いつつ、ほぼミルク寄りの混合なんだけどね…
このミルク寄りの混合っていうのが1番面倒だと思うのは私だけかな😅?
母乳あげなきゃいい話なんだろうけど、最後の授乳だと思うともう少しあげたいな…と謎に頑張ろうとしてる自分もいるし
なんならミルクアップブレンド買ってしまったし😂
何よりミルクお金かかるからな〜1人目2人目でトータルいくらミルクに費やしたか考えたくないもん🫠笑
2人以上お子さんがいる方で全員ほぼミルク寄りの混合→完ミだった方、どのタイミングで完ミに切り替えましたか?
今まさに同じ状況です!って方は今後どうしていく予定ですか?
共感の言葉ももらえたら嬉しいです😭❤️
- ゆずママ(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ¨̮⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ¨̮⃝
うちは1ヶ月検診後から完ミにしました😊
1ヶ月過ぎると、助産師さんとの接点も無くなり、
母乳、母乳って言われなくなるので
気持ち的にも楽に完ミに出来ました😅(笑)
ゆずママ
ありがとうございます😊
私も2人目は1ヶ月過ぎたら完ミにした記憶があります!
確かに、助産師さんとかに何か言われるの面倒ですよね🙄
今回も1ヶ月検診過ぎたらゆるっとミルクに切り替えようかな😂