※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25週から横になると吐き気があり、座位で急に吐いたことがあります。初期と後期の悪阻の種類について疑問があります。

これは後期悪阻でしょうか?

25週に入ったあたりから横になったりすると食後関係なく吐き気がし、ティッシュに吐き出すくらいで治るものが1日に数回ありました。

先程前触れもなく、座位の状態で吐き気が10分ほどし、もしかしたら吐くかもと思いトイレに駆けこむと4回ほど大量にもどしてしまいました。

今までこんなに吐いたことがなかったので驚いています。

そこで質問なのですが初期〜中期にあった食べ悪阻などの症状はないので疑問に思ったのですが、初期と後期では悪阻の種類が変わることもあるのでしょうか?

コメント

deleted user

後期つわりだと思います〜。
初期とはまた違った感じで、お腹が大きくなるにつれて圧迫感や逆流してる感じありますよね🥲

吐いた方がスッキリするなら吐いて、ゆっくり休めば少し治るかと🤏
食べる量を少しずつにしたらするといいですよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    吐いた後少し休むとだいぶ治りました!
    一回の食事量見直してみます✨

    • 8月17日