
5ヶ月ごろに少量の卵黄を試し、アレルギーがなければ、2杯分の黄身を与えても大丈夫ですか?全卵を食べられる目安は1日の離乳食でしょうか?
離乳食 卵の進め方について
卵の黄身ですが、5ヶ月ごろにスプーン1杯弱を1週間ほどあげて、それからはあまりあげてきませんでした。
その時はとくにアレルギーもなかったです。
玉子も進めていかないとと思い、離乳食を作ったんですが
いきなりスプーン二杯ほどの黄身をあげても大丈夫でしょうか?💦
何ヶ月ごろまでに全卵半分〜一個食べれるように、という目安は1日の離乳食でという意味でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ
卵は怖いのでとりあえず以前あげていた量からスタートするのはどうですか⁇
黄身なら白身よりもアレルギーの可能性は低いので、なにもなければすぐスプーン2杯もいけると思うので✨
1度に食べてアレルギーがでないかどうかということなので、1日の離乳食ではなく、1回の離乳食でという意味です🙆♀️
コメント