![suma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園のトランポリンで他人の子供が危ない行動をしていたが、保護者は注意しなかった。自分の子供を守るために注意したが、不機嫌な反応をされた。保護者の責任や子供の将来に不安を感じている。他人に注意されるのは嫌だが、保護者の責任と思う。
子供を公園のドーム型トランポリン(ふわふわドーム)で遊ばせていた際の愚痴です。
その公園のトランポリンは山がふたつあり、左右に6歳以下専用と7歳〜12歳で分かれていました。6歳以下専用で該当年齢の自分の子供を遊ばせていたところ、見て明らかな小学生の子供数人(同じグループ)が走り回って遊んでいました。保護者は気づいていましたが注意する様子はありませんでした。危ないなと思って見ていたところ、案の定我が子に当たり危なかったので、「7歳上は隣で遊んで」と声をかけました。すると、そのうちの1人の女児が「はー?どういうことー?」と不機嫌になり、保護者の元へ行き遊ぶことを辞めました。それからもこちらを見ながら、「私は11歳だから関係ないんですけど。馬鹿やろう!」等の文句をずっと言っており、とても不愉快でした。保護者は叱る様子もなだめる様子もありませんでした。
私は遊ぶなとは言っていませんし、間違ったことを言ったとは思っていません。我が子に危険が及ぶことや、我が子が他人を危険な目に合わせるようなことがあったら注意するのが当然という考えです。その女児は、注意した私に文句を言うのではなく、注意してくれない保護者に文句を言うべきだと思います。それも伝えようかと思いましたが大事になるのも嫌なのでグッとこらえました。
その女児はこれからどのような子になるか心配ですし、我が子が大きくなった時にその女児のような子に傷つけられたり、理不尽な目に遭ったらと思うと心配でなりません。
他人に注意されるのは嫌な気持ちになるのかもしれませんが、それが嫌なら保護者がきちんと教えてあげて欲しいです。このような保護者や子供に遭遇する度、不快でなりません。
- suma
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
読んでてこちらまでイラッとしました👀
脳内でク○ガキー!って(笑)
親が親なら子も子ですね
ここは6歳以下の子が遊ぶところだよって言い方なら、相手の子も分かりやすかったかも?
にしても暴言に親が何も言わないって凄いですね🙄
![おいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいぬ
ちゃんと注意できてすごいです!
私なら言えないかもしれない、、、。
でも、sumaさんが注意してくれたことで、少なからず女の子の為になってると思います。
その時は気が大きくなってそういう言い方をしたかもしれませんが、
その日の夜か、次の日か、ずーっと先か、必ず「恥ずかしいことしたなー」と思うはずです。
私が親だったら注意してもらってありがたいです🙏
-
suma
返信くださったのにお礼が遅くなりすみません💦お言葉ありがとうございます😭✨
こちらが嫌な気持ちになる位なら、そもそも注意しなければ良かったかなとも思いましたが、おいぬさんのような考え方をして下さる方もいるのだと気持ちがスッとしました!
もし、今後も同じような事があって危険と感じた時には、他人の子であってもお互いの為に注意しようと思います!- 8月24日
suma
事があった昨日からとてもモヤモヤイライラしていたので、共感していただき救われました!!💦
その子供の親祖父母は知らないふりをしていましたが、自分の子供のためにもきちんと対応して欲しかったです😂注意する方の言い方も大事ですね!ありがとうございます🙇♂️✨