※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

職場の先輩がコロナにかかりました。生活用品や食品を差し入れた方が良いでしょうか?必要なものを聞いてから差し入れる方が助かりますか?

コロナになった方教えてください。
職場の先輩がコロナになったのですが身内が県境にいて頼れる人がいるかわかりません💦
生活用品や食品など持って行ってあげたほうがいいでしょうか?
その場合、適当に買って差し入れるのか、必要なものを聞いた上で差し入れるのかどちらが助かりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、差し入れが必要かどうかから確認の方が良いと思います🙆‍♀️
相手に気を使わせたり人によっては嫌な場合もあるので…。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    たしかにそうですよね💦
    私がしてしまうと、もし私が罹ったときにも気を使わせてしまうかなという気もします💦

    • 8月16日
deleted user

子供がコロナになって外出できないのですが、必要なもの買いに行ってもらえるの助かります😭
必要最低限いるものを頼んでいます❗️
それとは別に職場の方がレトルトの牛丼や親子丼やカレー、プリンやお菓子などを「気持ちです」と言って買ってきてくれたのも凄くありがたくて嬉しかったです🥺

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そつなんですね!必要なもの聞いてから買ってくるより何も言わずに買ってきてもらったほうがいいですか?

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    必要なもの聞いてもらえるだけでもめちゃくちゃありがたいです😊
    何も言わずに…は人それぞれかもしれないので、上の方がおっしゃるように気を使う方もいらっしゃるかもですね💦
    私も何かお礼しなくてはと思ってはいるので、聞いてからでもいいと思います☺️
    頼まれたら相手が気にしない程度のものを一緒に買って入れても嬉しいと思います❣️

    • 8月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほどです!
    相手が気にしない程度のものを入れるのいいですね✨ありがとうございます!まずは聞いてみます👌💞

    • 8月16日
ママリ

ネットスーパーの宅配範囲外のご自宅でしょうか?
うちはネットスーパーのみで特に困りませんでした🤔
体調の心配と差し入れを持って行けるけど必要ですか?と連絡してみたらいいと思います☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    宅配の範囲内だとは思います!
    そうですね、まずは連絡してみます!

    • 8月16日